
住宅ローンについて相談です。自営業2年目でフラット35の仮審査は落ち、地元銀行は最大650万まで貸せるとのこと。他の銀行でも同じ審査で全額借りられないか心配。信用情報で落ちたが、地方銀行では問題なし。何が違うでしょうか。
住宅ローンについて教えてください🙇
自営業2年目(来年1月で3年)
フラット35は仮審査で落ちました
地元の銀行では1800万借入審査で650万までなら
貸せるとのことでした。(仮審査です)
この場合他の銀行でも審査は同じで
全額は借りれなそうですかね😢😢
そして、フラット35では信用情報?で落ちましたが
地方銀行だと信用情報は何も問題はないと言われました。
何が違うのでしょうか…
- あ

のん
自営業の場合、住宅ローン借りにくいといいますね💦
経営年月がまだ浅いというのもあるのかな?💦

ナッツ
自営業だと通りにくいって言いますよね😭
以前住宅系の仕事をしてました。数年前の話ですが、数年は自営業の方で直近3年分の利益が安定している確定申告書類を揃えたら、家が建つくらいの金額で審査通りました。
金融機関によっては自営業に強いところもあります。ただ、あまりやみくもに仮審査し過ぎても信用情報(半年くらい?)に残りますので注意が必要です。
あと、信用情報について…銀行内部や銀行の保証会社のことは詳しくわかりませんが、基本的にはcic,jicc,銀行系の3機関を使うのが一般的だと思います。信用情報の内容が違うというのは疑問なので、自分で信用情報を請求してみることもできます(請求するのも信用情報に残ります)
でも、もう数年前の話なので変わってるかもしれません。フラット35も、扱う銀行がNGということもあるかもなので…
住宅ローンに詳しそうな業者さんなどに相談されましたか?されてなければご相談してみてください😊
コメント