※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sachi
お出かけ

旦那の仕事の都合で滋賀の大津市にきて、旦那の帰りも遅いのでほぼワン…

旦那の仕事の都合で滋賀の大津市にきて、旦那の帰りも遅いのでほぼワンオペで毎日すごしてます。
子供と過ごす日々は可愛いし、楽しいんですが、
ふと誰かと話したくなります😣
首が座ったらどこか遊べるとこに行こうかなーとも思うんですが、3ヶ月くらいでも楽しめるとこありますか?🤔
近い月齢の方ともお話しできたら嬉しいです💕

コメント

deleted user

大津のどの辺か分からないのですがか、私は首すわってからイオンモールによく行ってます。今もですが、、、
3階のマットのキッズスペースによく行ってました。今は走るのでイオンスタイル側にいる事の方が多いのですが。、、
そこに来るママさん達とちょこちょこ話したりしましたよ。児童館とかがっつり同じママさんに会うよりはその場しのぎの方が自然に喋れるので、、、
気持ちが楽です。
多分児童館とかに行くとこれから付き合って行くかもしれないから地雷踏めないとか、色々考えてしまうんでしょうね。

  • sachi

    sachi

    首すわった段階で行っても大丈夫でしたか??
    イオンは近いので買い物とかよくいきます!

    • 6月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    首すわった段階で行きましたよ。
    真ん中にあるキッズスペースは3歳までしか使えないので、平日とかだったら殆ど赤ちゃんしかいないです。ある程度歩けるようになったら物足りなくなるので、プロジェクターある所に行きますよ。たまに、来る時はありますが空気読めるお母さんは、ダメだよー向こうに行こうって向こうに誘導してくれます。そのまま遊ばせる人も中にはいますが、、、
    危ないな〜って思ったらベビーカー乗せてその辺歩いて戻ってまた、遊んでたりしました。

    • 6月29日
  • sachi

    sachi

    今までそんな場所があること気づきませんでした💦今度行った時ちらっとみてみます!

    • 6月30日
deleted user

浜大津にあるゆめっこははいはいランドっていう0〜1歳だけの子のスペースがあり、ごろ寝できるマットも敷いてあるのでよく低月齢の子いますよ😊走り回るような子たちとは別なので安心して遊ばせられます💓午前中には保育士さんと一緒に赤ちゃんとママのふれあい遊びをする時間もあり小さいお子さんのいる方が集まって一緒にやったりしてるので同じくらいの子のいるママさんとお話をするにも良いと思います👌

  • sachi

    sachi

    へー!!まだ動かないのにそういうところに行って意味あるのかなーとか考えて結局行けず😣
    調べてみます😊
    ありがとうございます💕

    • 6月29日
ちーーーーーーーーーー

私も旦那の仕事の関係で大津のお隣、南草津に住んでいます。
旦那は、月1.2回ほどしか休みがなく子供と2人の時間が長いです😞
それに、同じく帰りが遅いです。
南草津の西友の上に在る、みなくさ☆クラブに2回ばかり行きました。
同じ年齢くらいのお子さんとママさんに会えるので少しお話できました!
施設が充実しているので、良かったです😃

  • sachi

    sachi

    おやすみ少ないの辛いですね😣
    そこは大津市民でも行けるんですかね?

    • 6月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    横入り失礼します。西友の2階のみなくさクラブは児童館みたいで他の地域は行けなかった筈、、、私も行ってみようかと調べたら南草津市民って書いてました。

    • 6月29日
  • sachi

    sachi

    やっぱりそうなんですね😣
    ありがとうございます!

    • 6月30日
  • ちーーーーーーーーーー

    ちーーーーーーーーーー

    行った時に何処から来たかチェックするのですが、草津以外にもチェック欄がいくつか有りました…🙄
    次行く時に再度確認してきます!

    • 6月30日
  • sachi

    sachi

    ありがとうございます😊

    • 6月30日
Anzu

私も旦那の仕事の関係で大津に住んでいますが友達が誰もいない状態です😂
2ヶ月の女の子で一緒なので良かったら仲良くしてください💕
私も首が座ったら児童センターとかいってみようかなって思ってます!

  • sachi

    sachi

    友達いないの寂しいですよね😔
    滋賀で出産されたんですか?
    こちらこそ仲良くしてください💕
    児童センターってどこにあるんですか?

    • 6月30日
  • Anzu

    Anzu

    出産は地元です!
    児童館で調べたらたくさん出てきますよー!

    • 6月30日
  • sachi

    sachi

    やっぱり地元ですよね!わたしも地元で産んで最近帰ってきました!
    調べてみますね😊

    • 7月1日