
コメント

みみ
小さい頃は頭打ったりしないのでいいと思います!
ただ、知恵がついて来ておっきくなるにつれ剥がされまくるので、うちはそろそろ撤収しようか迷ってます😂

ちぇりりー
リビングだけひいてます。
赤ちゃん時代は体をぶつけても痛くないし、歩くようになってもおもちゃを床に落としたりするので傷&騒音対策で役立ってます。
デメリットは掃除がたいへん(マットの繋ぎ目にごみが溜まりがち)なのとちょっと月齢が進むとペリペリ剥がされる事ですかね😂うちは端っこの細い部分は殆ど噛まれて外しました💦
-
ちま
確かに防音対策にもなりますね✌️
アパートの2階なので
買ってみようかなと思います♪
掃除機でお掃除してますか?
コロコロとかですか?
剥がしちゃうんですね😂- 6月29日
-
ちぇりりー
掃除機+赤ちゃんだったときはおしりふきでジョイントマットの表面を拭き拭きしてました!
- 6月29日
-
ちま
拭き掃除もした方がいいですよね💦
ありがとうございます🌟- 6月29日

R
うちは寝室とリビングのサークルの下に敷いています!
無いよりは転んだ時に痛くないかなと😊
ただやはり掃除はめんどくさいです!
上を掃除機で吸うくらいなら簡単ですが、隅っこの凸凹の間や、マットの下にもほこりや細かいゴミが溜まります💦
それを見た時にはもう捨てたくなりました(笑)
-
ちま
怪我対策にはいいですよね😌
掃除が大変なんですね💦
赤ちゃんすぐ舐めたりするから
きちんとしとかないとですよね😅- 6月29日
-
R
本当にそれです!
端の細いの外して食べてて焦りました💦💦
掃除は普通のフローリングの方が断然楽です!笑- 6月29日
-
ちま
飲み込んだら怖いですね😭😭
そうですよね~😂
旦那とも相談してみます😄- 6月29日

退会ユーザー
みなさん仰ってますが掃除が面倒です!
裏面やばいです(笑)
静電気で掃除機じゃ
吸い取れないので拭いたり…
気が向けばお風呂で洗ってますが
すぐゴミたまります😅
あとは端の細長いのとかすべて外されます!!!笑
端のやつは付けるのやめました😔笑
-
ちま
掃除機とクイックルワイパー
たまにお風呂で洗ったり...ですかね💦
そう考えると大変ですよね😭
でもあった方が安全なのも確かですし😅
わー、悩みます💦- 6月29日
-
退会ユーザー
低反発のカーペットとかでも
良いと思いますよ☺️👍- 6月29日
-
ちま
それもいいですね!\( ˆoˆ )/
- 6月29日
ちま
小さい頃あったほうがいいですかね😄
剥がすようになるんですかー?💦
みみ
剥がしますよ!
うちは真ん中ミッキーのくりぬきになってるやつなんですが、器用に真ん中だけ抜いて、耳とかを千切るのでボロボロですww
ちま
すごい🤣🤣
くり抜きになってないやつ
買ってみます😂