※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sumile
子育て・グッズ

食事用の椅子について教えてください。バンボから移行したいです。

一歳ちょうどの男の子ママです👩
食事用の椅子について教えて下さい(*´∪`)
うちは現在バンボを使用していますがそろそろスプーンの練習やコップで飲む練習を始めたいのですがバンボの机だと小さい気がします。
大人はこたつ用の低いテーブルで食べているのですがバンボの次に使った食事用チェアで使いやすかったタイプを教えて下さい( ´罒`*)✧
大人が低いのにハイチェアもやりにくいですよね??
わりとわんぱくでぬけだすのも困っていますヽ( ;´Д`)ノ

コメント

なお

最近、豆イスにテーブルを取り付けたものに変えました😆
バンボは脱走されるのですが、これは大丈夫です👌
こたつの高さと同じぐらいなので、こたつにぴったりくっつけると、専用テーブルなしでも使えます👌

  • sumile

    sumile

    ありがとうございます😊
    実は豆イスとテーブルを実家用に買ったのですが、座ると音がなるのをすごく嫌がります(;д;)
    そして安いやつだったからかセットのテーブルもすぐ取れてしまい息子が取って脱出するんです…

    • 6月29日
COCORO

西松屋で買いました。
ハイチェアも ローチェアもあります。

バンボ腹圧かかって苦しくないですかね??小児科で使ってると伝えたら…お腹苦しくなるならと言われて即やめたんです。そのあとから…5ヶ月から写真の椅子使ってます

  • sumile

    sumile

    ありがとうございます😊
    こんなタイプ迷っていたのでとても参考になります( ´罒`*)✧
    え??
    お腹圧迫されるんですかね??
    うわぁー!
    早めに買わなくちゃ(;д;)
    教えていただいて嬉しいです😃

    • 6月29日
ヨネンチョ

豆椅子にテーブルを取り付けれるのを使ってますが自分で降りれるようになると降りてしまいます😅
実家ではこんな感じのを使ってます。
これはまだ降りられません!!
ちょっと椅子の方が高いですが見渡せて楽しいみたいです😅

  • sumile

    sumile

    ありがとうございます😊
    そうなんです!!
    豆イス降りてしまいます(;д;)
    椅子が自分たちより高いとごはんあげにくくはないですか??
    気になります(>_<)

    • 6月29日
  • ヨネンチョ

    ヨネンチョ

    正座すれば届くぐらいです!!
    でも、私が背が低いですが旦那はまだ余裕そうです。
    足をつければ高いテーブルでも使えますよ!!

    • 6月29日
  • sumile

    sumile

    たびたびありがとうございます😊
    足なしもいけるんですね( ´罒`*)✧
    本当参考になりました✨

    • 6月29日
Harura

うちはテーブルに固定できるタイプのものを使ってます!
高い机でも低い机でも付けられるので(*゚▽゚*)

  • sumile

    sumile

    ありがとうございます😊
    それも迷いました(⑅˃◡˂⑅)
    固定してあれば抜け出せないですよねー!
    参考になります( ´罒`*)✧

    • 6月29日