※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴーちゃん
子育て・グッズ

最近、4ヶ月の子供が腕の中で眠ってベッドに置くとすぐ起きて泣いてしまい、夜中までかかるようになりました。対策を教えてください。同じ悩みを持つ方いますか?

4ヶ月の子供がいるんですが、最近腕の中で眠ってベッドに置くとすぐ起きて泣いてしまい、毎日夜中までかかります…
今まではベッドに置いてもぐっすり寝ていたのに。
何かいい対策ありませんか?
同じような悩みもっている方いらっしゃいますか?

コメント

M.f.k

布団は冷たくありませんか?
冷たいとびっくりして
布団の中まであっためることが
苦手な小さな子は起きてしまうと聞きました。
湯たんぽとかであらかじめ温めておいてから寝かせてみてはどうでしょう?

  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    そうなんですね!冷たいかもしれません!湯たんぽ試してみます!ありがとうございます。

    • 11月20日
ユー(*•̀ᴗ•́*)̑̑

ベッドがつめたいなど赤ちゃんの体温との温度差はないですか?
うちの子もそれで何回も寝かしつけ失敗しました(´д`)

  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    そうなんですね!お布団あっためてみます。ありがとうございます!

    • 11月20日
ヤット

小さめの毛布やフリースでもいいです。
包んでから抱っこで寝かしつけて、そのまま置くと起きにくいです。
あと置く時に身体を近づけたまま置いて少しずつ離れてあげるとそのまま気づかずに寝てくれてると思います。

  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    包んでから抱っこいいですね!やってみます。ありがとうございます。

    • 11月20日
想・煌のママ

おろすときは、頭からですか?
おしりからですか?
おしりをトントンしながら、頭からゆっくりおいて、最後にお尻を置くのがいいみたいです!
あと、置いて泣いたらすぐに足や腰をトントンして、自分のホッペと子供のホッペを一時くっつけてます。
うちはわりとこれで寝てくれます💦

  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    おしりからおろしちゃってました!頭からの方がいいんですね!トントンしながら早速今夜やってみます。ありがとうございました。

    • 11月20日
ママリ

私も同じですよー💦
4ヶ月入ってから寝かしつけにめちゃくちゃ時間かかるようになってきて困ってるとこです>_<
今までおひなまき+スクワットで失敗なしで寝かしつけできてたんですが、最近はどれだけ神経使って頑張っても3回くらい失敗します。
もうっ!ってなります。涙。

トントンも試しましたがうちの子は効果なしで…
ぴーちゃんさんのベビーちゃんはトントンで寝てくれるといいですね!
一緒にがんばりましょう( ; ; )

  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    返信遅くなりすみません(/ _ ; )
    タオル巻いていもむしみたいにしたら暖かいからかすぐ寝てくれるようになりました!
    トントンは効果あるときとないときがあります>_<
    お互いがんばりましょうね(/ _ ; )!

    • 11月30日
so❤︎mam

スリーパーを着せて授乳して眠らせておいてます。
布団かけられたりする感覚もないので目をさますことはないです。

  • so❤︎mam

    so❤︎mam

    間違えて送ってしまいました。

    夜中に目をさましかけたらおしりを少しうかせてゆらすかほっぺをさわるか両手をにぎるとまた眠っていますよ!

    • 11月20日
  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    おしりを浮かせても泣いてしまいました(/ _ ; )
    ほっぺ触るのと両手にぎるのやってみます!ありがとうございます💗

    • 11月30日