

4mama
大丈夫とは思いますが
歯医者にも通っている産婦人科にも
一応聞いてみるといいかもです。

さくら
つわりなどもなく体調が良ければいいと思いますが、口の中を触られることなので気分が悪くなる可能性もあります。

あきとも
虫歯ではないですが、妊娠中に矯正の器具が取れてしまった時に、つわりとかで、気持ち悪いとか無ければ、歯医者受けても大丈夫と言われた事があります。

しゅん
気持ち悪さはあるんですよねー(ᯅ̈ )迷いますね…

マホmama☆
つわりがないのであれば、大丈夫だと思いますが、私も妊娠中に歯医者行きましたが、口をずっと開けていることがかなりしんどく、吐き気が出たこともありました😵
-
しゅん
そうなんですねー
吐き気はあるので気持ち悪くなったらこわいですね:(´◦ω◦`;)- 6月29日
-
マホmama☆
私はどうしても我慢出来ない痛みだったので、初期に行きましたが、待てるなら中期をオススメします(^-^)
- 6月29日
-
しゅん
今のとこ緊急でもないので我慢してみます( ; ᴗ ; )ありがとうございます
- 6月29日
-
マホmama☆
ひどくならないといいですね。お大事にして下さい⭐
- 6月29日

ママリ
私は初期は体調が悪くなりやすかったので、中期に行きました!
我慢出来なければ、体調の良い日に行って良いと思いますよ♪
その時に妊娠中だとちゃんと伝えましょう!
-
しゅん
我慢はできるのでできれば中期に行こうかと思います:(´◦ω◦`;)悪化しないことを祈って
- 6月29日

退会ユーザー
レントゲンや麻酔などあるので、行くときは必ず妊娠可能性を伝えてください!

退会ユーザー
安定期入ってから行くのがいいよって助産師に言われました。

くぎちゃん
歯医者さんは独特な匂いもありますし、つわりが無ければ行って大丈夫だと思います😊!
虫歯になりやすいので定期的に検診をした方がいいと歯科助手の友人に言われました!!
妊娠していることは伝えれば大丈夫だと思います😆!

dog4lovery
悪阻とかなければ大丈夫ですけど、悪阻の時が一番虫歯になりやすいみたいなので、中期に行かれた方がいいと思います。
私は、なかなか悪阻が収まらなかったので、行けたのが後期になってからだったので、待ってる間、椅子に座ってるのも、辛いし、治療中も大変だったので、後期はやめた方がいいです。(笑)
コメント