
みなさん赤ちゃんと2人の時Gが出たらどう対処してますか?今まで一階築浅…
みなさん赤ちゃんと2人の時Gが出たらどう対処してますか?今まで一階築浅物件に住んでいて2年ほど見ていなかったのですが昨日から一階築20年木造に引っ越してきたため不安で仕方ないです。虫が嫌いすぎてハエでもてんとう虫でも無理です!対策は外用コンバット、ホウ酸団子、ハッカ油、玄関に虫コナーズです。
ゴミ箱は蓋つきですが怖くて使ってません
隙間テープで網戸襖の隙間は塞ぎアルミテープで排水近くを塞ぎました。明日エアコンのホース付近を確認する予定です通風口もまだ塞いでませんが塞ぐ予定です!
換気扇も回しっぱなしなんですがどこからかわからないですが小虫が飛んでます…他に何か対策した方が良いことありますか?また古い家でポストが玄関についているのですがなにか塞ぐ方法はありますか?
- ぽん(7歳)
コメント

あおい
家具の隙間が5センチ以上空いてるところには隠れないと聞いて、なるべく家具の隙間を空けるようにしてます!
あとは最悪万が一出たときのためにゴキジェットを各部屋に置いてます。
目を離していなくなるとかほんと最悪なので…

🎀ミニーちゃん🎀
私もG対策として、ブラックキャップじゃないんですけど、似たようなやつを入ってきそうな場所に置いてます💦
ちなみに、通風口はどういったもので塞ぐ予定なんですか??
-
ぽん
百均に通風口ネットが売っていたのでそれで塞ぐ予定です!夜やるのは気持ち悪いので朝にやります笑笑
- 6月28日
-
🎀ミニーちゃん🎀
そんなネットが売ってるんですね💡
ほんとこの時期恐怖ですよね...- 6月28日

ハル
家が綺麗であるならばGはでません。
また、ダンボールに生み落すのでダンボールも危険です。
Gは1番は水回りですのでそこを重点的に見たほうがよいかと😊
また小虫についてですが今の時期開けているとどうしても入ってきます。
換気扇からだと思われますので使わないときは切った方がいいですよ🙌
うちも田舎なのでよくわかります😅

ゆーママ
私もGが大嫌いです😵対策は餌みたいなのを置いているだけですが、どうしても出る事もあると思うので長い棒とかホウキとかで応戦します💦
ゴキジェットもありますが死骸を片付けるのも無理なので、殺さず外にはきだしてます‼︎
こっちに飛んで来ないようにめっちゃ必死です😂本当いやですよね😭

なっちゃん
私も虫大嫌いです!!
毎年、数匹だけどGが出てくるのと、蜘蛛がかなり多くて困ってたんですが、換気扇は24時間365日つけっぱにしてからGは見なくなりました!あと蜘蛛もほとんどいなくなってくれました〜
小さい虫は私も悩まされてて、原因は洗濯物についてくるのが多いです(;´Д`)
ぽん
赤ちゃんがいる場合でもゴキジェット使って大丈夫なのでしょうか(´・_・`)?家具の下も5センチ開けてますか?
あおい
開けたいけど出来ないものもあるので、出来る限りになっちゃってます…💦
ゴキジェットほんとは使わない方がいいと思うので、万が一が来たときは、あかちゃん避難させて倒して、そのあと掃除と換気を念入りにやろうと思ってます…😭