
コメント

a
一様予防接種が始まるまではなるべく外に連れ出さないようにしてました。免疫ないから怖いし…予防接種は必ず行かなきゃだから徐々にお外デビュー重ねてました!

🍑
1ヶ月がきたら、少しずつ外に出てました!
わたしは、0ヶ月のときでも窓開けてました🤣
-
みぃちゃん
私も少しずつ外に出してみます🎵
- 6月28日

しーまま
うちは11月生まれなので窓は開けっぱなしとかはなかったですが、里帰り先でペット飼ってたので小まめに換気はしてましたよ✨
外に出て外気に晒すのと、窓から距離あるところにいるのは違うと思いますし☺️
最初は窓際やベランダで外気浴を10分くらいして、1ヶ月検診の前に少し外の環境に慣れてもらうために20分くらいお家の周りを散歩を3日くらいしてから検診に行き、その後はあまり気にせず出かけてます🙌
今の時期は暑いので、夕方日が落ちてくるくらいの時間にお散歩がいいと思いますよ✨
上にお子さんがいれば新生児の頃から外出せざるを得ないですし、そこまで考え過ぎなくても大丈夫だと思います🙆♀️
-
みぃちゃん
わかりました!!
ありがとうございます😊
今日にでも散歩いってみたいと思います🎵- 6月28日

退会ユーザー
1か月検診の数日後にベビーカー試乗に出かけちゃってました(笑)
本当は徐々にがいいんですのね💦
ベランダから初めて、近くを少し歩いてなど言われてます。
が、普通に近くのスーパーの買い物とかに連れて出かけてました!!
出産前に1か月入院してて、2か月以上引きこもってたので、私が引きこもってるのが耐えられず、近くのスーパーの買い物は毎日気温のいい時間帯に連れて出かけてました🎵
散歩らしい散歩はしてませんでした。
お母さんが大変じゃなければ、少しずつ出かけてもいいと思います🎵
窓は気にしてなかったです!!ベランダくらいなら出てもいいよねーと1か月前から出たりしてましたし。
元気に育ってますよー
-
みぃちゃん
わたしも引きこもってる生活が耐えられなくてストレスなんです😂
出かけるのにおくるみは要らないですよね?
ありがとうございました🎵- 6月28日
-
退会ユーザー
ベビーカーなら幌を下ろして、薄手のおくるみがあれば日焼け止めに幌より出てるところにかけてもいいと思います!
ベランダくらいに出るならいらないですし、抱っこ紐もいらないかな。
抱っこ紐の時は日傘を差してました!- 6月28日

こ
私はベビーカーで午前中の涼しい時間帯に近所を少しお散歩したりしてます☺️途中スーパーで涼んだりしながら😆笑
お外に出るようになってから気のせいかわからないですが、夜よく寝てくれるようになった気がします😊あと外に出ると私の場合気分転換になります!
窓も普通に開けちゃってますよ👍
-
みぃちゃん
外に出ると気分転換になりますよね!
わたしも家にこもりっぱなしがもう嫌で😂
少しずつ外に出たいと思います!- 6月28日

りお
1ヶ月検診をクリアできればお外OKです、最初は30分くらいからねーとお医者さまに言われました。なので散歩してましたよ!
ただ、公園はまだ避けてました、予防接種がまだなので子ども同士の接触は避けたかったので……お姉さん気分で赤ちゃんと接してくる子が結構多くて。。触らないでと言いにくい……笑
換気はむちゃくちゃしてました、外気も黄砂や花粉の時期だったりすると一理ありますがそこまで気にしなくていいと思います。1歳4ヶ月ですが、風邪とかで病院いったことないくらい元気です。
みぃちゃん
たしかに免疫ないですもんね😱
徐々に外に出したいお思います!