
7ヶ月の赤ちゃんがいます。アレルギー検査をした方がいいか迷っています。採血が可哀想で悩んでいます。
7ヶ月の子供がいます。
みなさんはこの頃にアレルギーの検査とかってされましたか⁇
した方が何かと良いかと思うのですがどうしても小さいのに採血するのが可哀想で…💦💦🤔
- エミリ(7歳, 11歳)
コメント

☺︎☺︎☺︎
10ヶ月の息子がいます👶
息子は10ヶ月になってすぐに卵と乳アレルギーが発覚しました💦
今まで毎日ヨーグルトも食べてたし、全卵が入ったパンとかお菓子も平気で食べてたのですがある日たまたま手づかみ食べのためにオムレツを作ってあげたら顔に蕁麻疹が出てその2時間後に吐いたため小児科で検査をしました!
お子さんは離乳食でアレルギー反応らしい反応は出ていないですか??
アレルギー反応が出てからの検査で大丈夫だと思いますよ😊
採血ってなると押さえつけられて可哀想だったので😭💦

3兄弟まま
私も長男の時にアレルギー検査した方がいいかと思ってかかりつけ医に相談しました☺️ですが、特にアレルギー反応がないのであれば、まだ小さくて採血も難しいし、急いでやる必要はないよと言われ未だにやってません。保育園入園のタイミングか小学校入学のタイミングでやろうかなーとぼんやり思ってる程度です😼
-
エミリ
なるほどなるほど🤔
確かに赤ちゃんなんで採血難しいですよね😭💦
まだもう少し大きくなって考えてみます😊ありがとうございます❣️- 6月27日

R
友達が アレルギーあったら嫌だから先に検査したいんですけどって病院に相談したら、小さいうちはなんだかんだ、反応が出るから それを見てしまうと怖くて離乳食どころじゃなくなるかもしれないから なにも反応ないなら、検査しない方がいいよって気止められたみたいです😅
-
エミリ
離乳食どころぢゃなくなる⁉️😱
それはダメですね💦
あんまり考えすぎずぼちぼちしていきます💕ありがとうございます❣️- 6月27日
エミリ
え、卵食べてたのにいきなりアレルギー出るとかあるんですね😵
今のとこはなんの反応も出てないの大丈夫です‼️
やっぱり出てからで良いですよね!
☺︎☺︎☺︎
息子はアレルギーがあるものの、数値が低いからパンとかお菓子に入ってる程度ならアレルギー出ないみたいです🤣
ただ、量を増やすと出るみたいで毎日少しずつ食べる量増やしながら免疫つけてる所です🙀
何の反応もないなら無理に痛い思いさせなくてもいいかなと思いますよ😊💕
採血するついでに検査してもらうとかで十分だと思います😊👌💕
エミリ
卵アレルギーとかだったらほんとに何もダメなのかと思ってましたが数値によって違うんですね🤔
ぢゃあまた追々考えてみます^ ^
ありがとうございます❣️