※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーまん
家事・料理

ブリの写真の中心らへんに白いやつがあるのが分かりますか?箸で引っ張る…

ブリの写真の中心らへんに白いやつがあるのが分かりますか?
箸で引っ張るとニュルンと謎の何かが出てきました、、、何でしょうかこれ、、、💦
謎のやつをコメント欄に載せます!

コメント

ゆーまん

これです!ブリ1枚につき2~3本出てきました

しょーちゃん

アニサキスじゃないんですか?

ねこ

これ胸肉とかもも肉にもありません?私も気になってました!

  • ゆーまん

    ゆーまん

    わたしがこれを見たのは生まれて初めてです!!肉にもあるんですか😨お、恐ろしい、、、

    • 6月27日
りす

アニサキスですかね…??

かなぶん

私も前出てきて調べたら寄生虫らしいです😵
ブリ糸状?虫?だったかな💦
加熱したら大丈夫みたいですよ❗

キティ

アニサキスだと思いますよ💦

しょーちゃん

ブリ 白い糸でたくさんでてきました笑

ママーリ

キモいですね😱
鶏肉とかにもあるやつなら、神経とか…❔
書いててちょっとぞわぞわしてきちゃいました😖

ゆーまん

ええっ!!!アニサキスという生き物がいるのは知っていましたがこんな目に見えるほど大きいんですか!!!!
調理すれば大丈夫なんですね、、、
けどちょっと気持ち悪いです😔💧
昨日買ったやつを明日スーパーにもって行って、変えてくれるのでしょうか😨??

くまたち

元魚屋で働いていました。
アニサキスではありません。

寄生虫です。

  • ゆーまん

    ゆーまん

    そうなんですか😨
    寄生虫をはじめてみました💦💦💦
    お店に持っていったら交換してくれるでしょうか??

    • 6月27日
  • くまたち

    くまたち


    ブリには寄生虫がいることが多いですが、良心的なお店であれば交換や返品してくれると思います。
    しかし、補足でも書いた通り、寄生虫でなかった場合は難しいと思います。

    • 6月27日
menya

アニサキスですね😥💦

くまたち

補足ですが、ゆーまんさんがあげた写真は寄生虫に見えないんですが、しょーちゃんさんがあげた写真は寄生虫です。

ミミズのような長いやつが寄生虫です。

あ~りさん

アニサキスなら加熱しないとですが血合い付近にいるブリ糸状虫なら天然物にいる寄生虫なので取り除けばいい。美味しい証拠てつり仲間と話てました^^;。いずれにせよ気持ち悪ければ加熱しちゃいましょう。

はじめてのママリ

アニサキスはもう少し小さいので、アニサキスじゃない寄生虫ですね😊
鶏肉についてるのは骨と筋肉をつなぐ腱の一部なので、普通に取り除けば問題ないです✨

ま

アニサキスではないですね!気になって調べたらこんなのも出てきましたよ^o^

ゆーまん

たかがブリのためにコメントが賑わっていて、、、ありがとうございます💧💧
お肉の似たようなやつは寄生虫じゃないんですね😹よかったです💦
しょーちゃんさん、画像ありがとうございます!
くまたちさん、私の買ったブリが切り身なのでもしかしたらもともとこの寄生虫みたいなのが長かったかもしれないです😨3切れとも、同じような場所にありました😣
ま さん、調べてくれてどうもありがとうございます!寄生虫じゃない場合もあるんですね!箸でぐっとつまんで引っ張ったらニュルニュルと簡単に出てきたのでこの糸がブリの一部なのかどうか分かりません😅💧