
首すわりの後の成長はどんな成長が見られますか?ちなみに寝返りはできる…
首すわりの後の成長はどんな成長が見られますか?
ちなみに寝返りはできるようになって物も掴めるようになりました!キャハキャハ声だして笑うようにもなりました!
次はどんな成長が見られますか?
それはいつ頃ですか?
- みさ(6歳)

🦍ゴリ💘
うちの場合は、食べところをじっと見つめてきます!
あとは、哺乳瓶を自分でもって、支えて飲み、哺乳瓶の乳首を自分で口にいれます!
あとは、うつ伏せのままおしりをあげたり、物に手を伸ばしてます(*^^*)

chikkapafe*
もうちょっとしたら6ヶ月頃におすわりしたりズリバイしたりハイハイしたりつかまり立ちする子も出てきますよ😊順番やスピードは人それぞれですが動き出すと忙しくなりますよね‼︎言葉も少しずつ増えてきて、もっと表情も豊かになります✨
人見知りをする子も出てくるかもですね!

かもめ
息子は6ヶ月で寝返りでも元に戻れず助けを求めてきます(*´∀`)✨笑
寝返り始めてすぐお座りはなぜか完璧に近いほど長時間支えなしで座れて今は私と旦那が持ってたりいじっているものに興味がありちょうだい、ちょうだいと手を伸ばすようになりました💕!
コメント