
アパートに住んでいる者です。19時ごろ息子をお風呂に入れようとしてお…
アパートに住んでいる者です。
19時ごろ息子をお風呂に入れようとしてお風呂の準備してたときに初めて壁をドンドンされました。
その時は息子はぐずって泣いていましたが、その後泣いていない時にもドンドンされました。
なので息子の泣き声が直接の原因なのかはわかりません。
隣の部屋は2階につながっていて、しかもまだ帰ってきていなかったので隣の人はドンドンしていなく、さらに隣の人だと思われます。
それを旦那にすぐラインしておきました。
先程仕事が終わり特急で家に向かってくれています。
家に帰ったら、住人の人に謝罪をしてくると言っています。しかし旦那はキレ気味です。
もしかしたら、喧嘩腰に言ってしまうのではないかとヒヤヒヤしています。
まだ初めてされたことだし、私はせめてもう1日くらい様子を見たほうがいいと旦那に言ったのですが、帰ってきたらすぐ行くと言って聞いてくれません(°_°)
旦那曰く、住んでいる人は一人暮らしの少し気味の悪い人って言っていて、なら尚更へんに疑って伺うのは良くないかなと思ってるのですが、、、。
壁ドンされた方などでその日のうちに自ら謝罪に行ったりしましたか??
- るん(7歳)
コメント

kanakan
泣いてない時もドンドンされたってことは、何か物を動かしたとか、壁に何か取り付けてるとかは考えられないんですか?
近所トラブルは避けたいですよね。
本当に泣いててうるさいからドンドンしてたならとても悲しいですね😢

リエ
るんさん宅へのクレームであると、確定した訳ではないので下手に動かない方が良いと思います。
-
るん
そうですよね!
- 6月27日

はりま
上の階の人からドンドンされた事ありますがそのままスルーです😅
私たちの夫婦喧嘩の声がうるさかったのだと思います。
でも上の階の人もお子さんがいるみたいで
しょうがない事ですが夜遅くまでドタバタしてるし
人の事言えないのでは??
と思いながら旦那と我慢してます(´;Д;`)
変に関わらない方がいいと思いますよ!
-
るん
とりあえず様子みてみようと思います!
- 6月27日

ぶ~さん
怖い思いをされましたね😣旦那さん不在で心細かったでしょう😢
私も以前アパートで上の階の人に壁(床)ドンドンされてました。
ちょっとした物音のクレームに怒鳴り込んできたので、その時は謝って、後日お詫びの品を持って再度謝りました。
しかし、そのあとから床ドンドンが始まり、親身に謝っても意味がありませんでした😅
その時は子供がいなかったのですが、生活音、ドアを閉める音、話し声、すべてが気に入らなかったようです。ちなみに静かに静かに暮らしてましたけど、ちょっとした物音で怒鳴り込んできたりしました💦
私の勝手な推測ですけど、壁ドンドンする人は、常識通じない人が多いように思います。知人にも似たようなドンドンする隣人がいましたけど、ちょっと変わった人でした。
気を付けたほうがいいと思います!
旦那さんがいきなりキレ気味で言いに行く前に、もう少し今後どう対処するか話し合ったほうがいいと思います!
もし逆恨みで、旦那さん不在の時に何かあっては大変だと思いました😣
-
るん
今までアパートに住んだことがなくはじめての経験だったので、本当に怖かったです!笑
旦那も壁ドンする人は大概常識はずれの人!って言ってました!
あまり直接こちらからは関わらないようにしようと思っています(°_°)!
生活音に対して怒鳴り込んでくるって、よっぽどな人ですね、、、。
旦那も明日管理会社に連絡すると言ってくれました!- 6月27日
-
ぶ~さん
怖いですよね!😣
その方がいいと思います✨
ご近所トラブルにならないといいですね!- 6月27日

りぃな
ゴキがいたのかもです。
-
るん
隣の人ではなく、さらに隣の人なのにすごい音だったので驚きでした!笑
- 6月27日
るん
かなりの大きさの音だったので、怒りのこもったドンドンに感じました🤢
トラブルは避けたいです〜!