
みなさんは、お義父さん・お義母さんから言われた、嫌な一言を気にしな…
みなさんは、お義父さん・お義母さんから言われた、嫌な一言を気にしないようにするのに、
何か心がけてますか??😭
私はスルースキルがほんとに無いんです(>_<)笑
笑顔でその場を乗りきっても、あとからモヤモヤ。
だんだん免疫はついてきましたが、受け流すのがまだ苦手です😊💦
「私なら人にあんな余計なこと言わないのに」とか「実親ならあんなこと言わないのに~!」と考えてイライラしてしまいます(笑)
毎回義理親には会うたびに、悪気はないようなのですが、何かしら嫌な思いをさせられるので苦手意識が芽生えて会うのが嫌です~!でも近く&仕事でも関わるので逃げられません!!
いま妊娠中なんですが、前回1度流産を経験してます。
今回の妊娠は今順調で『男の子』と言われてます!
初孫をとても心待ちにしてくれてはいるのですが、、
先ほどちょっとだけ義理父に会ったときに、
「もうすぐやなぁ♪楽しみやなぁ!1人目男の子大変だから女の子のほうが育てやすかったのになぁ~♪男の子育てたらお母さん大変やからキチガイなるよ!なって当たり前ぐらいに思っときよ~♪」とニコニコ言われました(T-T)
流産を経験した私にとっては性別など関係ないし!キチガイっていう言い方なにー?!笑
他に言い方あるやろー!!
やさしいけど、、
いつも天然でぶっとび気味の義母
感性と感覚が常に謎の義父
妊娠してからひそかに嫌な思いをしたことは数知れず!
手強い夫婦です!!!笑
長々とごめんなさい😭
ちょっとしたことでもいいので、
気にしないために出来ることを教えて下さい💦
- えみり(6歳)
コメント

ns
私なら笑顔で
そしたら義父のお母さんも
義母さんも
キチガイになったんですね〜💗
とかなんか、少しだけ
嫌味を入れて、、、
一回一回返しちゃいそうです←🤣

匿名
義実家で完全同居中です!
1年ちょっとかな?
私もスルーするのが苦手でした!わら
とゆうかいまもです!
最近はやっとスルーするけど心の中はめっちゃイラついてます。
でもマジで無視しようと思ったら意外とできますよ!わら
何ゆってんだあいつみたいな感じでこころで思ってます。
-
えみり
コメントありがとうございます😭
完全同居なんですね!!
同居されて何年目なんですか??
一緒にいる時間が長いと、見なくていいところまで見えてきて、イライラするし嫌になりますよね(T-T)遠方に住んでて、年に数回しか会わない人たちが羨ましいですね😱💦
無視するのも、慣れなんですね!
またなんか言ってるわぁ~😝ぐらいの軽さで無視したいです(笑)- 6月27日

退会ユーザー
私もあります😂義母が妊婦の私よりもネガティブでちょっとでも私が気遣うと「ごめんね…やっぱり私って…😭😭😭」みたいなジメジメでお前がマタニティーブルーかよ!って毎回その発言にイライラしてます😂うまくスルーできません😂
私の場合は「お前の欲しがる言葉なんて言ってやるか!」と心の中で呟きながらずーーーっとニコニコ微笑んでます😂そしてその後に実親とかに愚痴ったりして発散します😂!
-
えみり
コメントありがとうございます😌💕
ネガティブ系のお姑さんなんですね😭
うちは、天然ポジティブ系です!
普通に優しいお姑さんがいいけど・・なかなか居ないもんですね😝💦
「欲しがる言葉言わない!!」
それいいかも!!(笑)
私もそれやります😁何言って欲しいのか分かるから応えるのに疲れてたし、それなら自分のペース保てますよね😭✊- 6月27日

退会ユーザー
ん?と思うこと言われたこと何度かあるんですが、私も結構言ってるのでお互い様かなと思ってます笑
ななみんさんも気にせず言ったらいいと思いますよ!笑
例えば、お義父さんが言ったことに対してだったら「へ〜お義母さんキチガイになったんですか?」とか笑
-
えみり
コメントありがとうございます😌
ピロさんすごーい!!!
サラッと私も言い返したい(笑)
笑顔でさらりと!言い返せるように、今から練習ですね😁💕
結構嫌なこと言われること多いんですか??!😭- 6月27日
-
退会ユーザー
いいお義母さんなんですけど、たまにん?って思うことあります😅
私も最初の妊娠は流産したんですが、義両親には話してなかったからか妊娠中から2人目の話をされたり、切迫早産で入院している時に 早く(孫に)会いたいと言われたり
悪気はないし善かれと思って言ってたんだと思いますが、当時の私にはまだ1人目も無事に産まれて来てくれるかどうかすら不安なのに💦って感じでした😅
あとは流産してお休み期間があったこともあり、娘を授かるまでに9ヶ月ほどかかったんですが、
お義母さんの知り合いが「うちの息子夫婦は子供まだなのよー」って言ったときお義母さんが「うちも1年くらいかかったわよ」って言って😅
私や私の親が言うのはまだわかりますが、義母が私がいるところで言うのは違わないか??と思いました😪- 6月27日
-
退会ユーザー
ちなみに、私は
お義母さんが旦那が2ヶ月頃に風邪を引かしてしまったって言ったときに
「えー可哀想〜」
って言ったり、
ふと娘が将来どんな人と結婚するのかって話になったとき、
「25歳くらいで結婚して、30歳までに3人産んだらいいんじゃない〜?お母さんはおばあちゃんになったら責任無いから自由に言えるからね〜」
って娘に話しかけたり(ちなみにそのあと一切2人目の話はしてこなくなりました笑)
お義母さんが周りを聞いてもなかなか子供ができないところが多いみたいよ。と◯◯さんの息子さんとこもお嫁さんが基礎代謝つけたりしてるんだってと話してきた時
「まぁ妊活は女性ばかり負担が大きくなりますからね〜本当に子供欲しいなら夫婦揃って行かないといけないですね。私の知り合いは男性不妊でしたよ。テニスやってて足の付け根に静脈瘤が出来てて、それが原因で妊娠できなかったみたいです。」
(ちなみに旦那は中高テニスやってる笑)
って言ったりしてますが全く嫌味でも悪気なく口から滑って言っちゃったので、お互い様だな〜って思ってます🤣- 6月27日
-
退会ユーザー
基礎代謝じゃなくて基礎体温です💦
- 6月27日
-
えみり
1度流産を経験されたあとの、切迫早産での入院・・・どれだけ不安だったか😢💦
私は流産のあと、今回の妊娠も初期は切迫流産で自宅安静のときに、義母から時間あるだろうからって参考にしてね😊って『育児本』を2冊渡されたり、ほんとに無神経に感じる励ましや電話や声かけをされたりで精神的にキツかったです😱
この不安感って、経験した人にしか分からないけど、分からないなら余計なことしないでほしいですよね~😢💦
ピロさんのお義母さまも、私のお義母さんもきっと悪気はなくて善意なんだろうけど、、私たちにとっては重い善意😭
空気読めないことをポロっと口走るひとって世の中にいるんだーって、義母見てたら思います(笑)
おぉー!ピロさんの反撃素晴らしい😝💕義母はやっぱり旦那の親だから、妊活とかも息子をかばうような発言とか空気感だしてきますよね?!
その反撃ナイスです~🎵
うちもテニスしてて、今の仕事もテニスなのでそれ使えますね!笑
きっと、ピロさんは、
そのお姑さんとうまくやっていくために、上手に反撃するスキルを習得していったんですね?!😁✊
私も見習わなきゃ~😝今まで通り真に受けてたら、心がもたないですー!- 6月27日

なめこ
私もスルースキル無いです😫
ずっとモヤモヤしたままです😭
私も一度流産してます。それを知っているのにポッチャリしてた私に向かって「何ヶ月?」と言ってきたり、今妊娠中で性別がわかってない頃から「女の子よ!」と決めつけられ、私も性別は関係ないし、元気に産まれてきてくれるならどっちでもよかったのに😭
さらに「名前はこれがいい!この漢字使ってよ!」と言ってきたり「可愛い私の子」とお腹に頬ずりしながら言ってきたりなど、同性の義母に言われてます😭😭😭
義父は言わないし、冗談ってわかる言い方してきてくれるけど、義母は本気で言ってきます😱
孫を喜んでくれるのは嬉しい事なのですが、干渉されたり、口出しされたりするのは耐えられないです😭
今でも隙あらば頬ずりしてこようとするのでそれを防ぐのに必死です😅
スルースキルを身につけてたい😫
-
えみり
コメントありがとうございます😭
なめこさんも気にしちゃってモヤモヤしてしまうタイプなんですね💦
しかも色々言われてるんですね😢
実母に言われたら大丈夫だけど、姑に言われると許せないことたっっくさんあります😭
そんなこと言う必要ないのにー!それ言ったら嫌がられるかな?とか考えないのかなぁ~💦とか常に頭をよぎります!!
1度流産を経験するの余計にデリケートになるし、ただただ喜びだけの感情ではないところに土足で踏み込まれる感じがつらいですよね😭
私も義母に、名付けのことで色々と言われました!楽しみにしてるからなのかな?と思うようにしたくても、うるさい口出しにしか思えなかったです😱💕(笑)
相手の立場にたって、落ち着いて気持ちを考えてみる・・・
これがきっと、私たちのお姑さんはできないんですよね😢😢- 6月27日

退会ユーザー
すごくわかります!
わたしは元々喫煙者で、妊娠をきっかけに辞めたのですが義父から旦那への電話で障害がどうのこうの〜と月2のペースで電話がきてました。
流石に頭にきたので旦那に話したところ今は無くなりましたが😫
他にも無神経な所があったので義両親は敵視してます😌
-
えみり
コメントありがとうございます😭
月に何度も、、!
お義父さまにとったら、年配者として良かれと思ってなにか言わなければ!みたいな感じだったんでしょうが😭💦それが相手を苦しめたり、余計なお世話だったりストレス与えるかもしれないことわからないぐらいになっちゃってたんですね💦
普段すっごく気遣いがすばらしい方たちとかなら、我慢できることも、
何度も無神経発言とかが続くとほんとに敵視しちゃいますよね?!😭💦
自分とは人種が違うなぁと言う目で見てしまってます(笑)
孫を楽しみにしてくれてるだけなんだろうけど、それでも言ったらだめなことあるやろー!!!それぐらい空気読んで~!!ってなっちゃってます😝✊
ゆうさんも、もうすぐ出産ですね😊- 6月27日
-
退会ユーザー
そうなんですー!
実際辞めてるし妊娠前のこと言われてもどーしろって?って感じで😅
なんなら今だに辞めてないあんたの息子に言ってよって思います🤔(笑)
普段から無神経な発言とか自分勝手さが見えてたのでもう完全敵です!(笑)
やっと出産だー!って感じですけどお腹からいなくなっちゃう寂しさもあって複雑です🤭- 6月27日
-
えみり
妊娠してからはちゃんとやめてて、
前のこと言われても困りますよね😕
夫婦二人のことなのに、女の人だけに何か押し付けられるような発言されると腹立ちますよね!!
分かります😱💦
義理のご両親とは、ちょこちょこ会うことあるんですか??😭
分かります~(T-T)
安定期入って少しホッとして、楽しいこと考えてたのも一瞬で、
今はなんかナイーブで複雑な気持ちです🙍🙍💦- 6月27日
-
退会ユーザー
そうなんです😡
ましてや発達障害なんかは男側に理由があることも多い、なんて研究結果も出てるぐらいで一概には言えないのにねーと思って😅
車で2〜3時間の距離なんですが旦那が週一しか休みがないこともあり極たまに用事がある時しか会わないのでそこはラッキーです🤗
そうですよね〜(´-`)
でも生まれたら悩む暇もなくなると思うので今のうちに悩んでおかないと!って思ってます(笑)- 6月27日
-
えみり
やっぱり、娘の妊娠と嫁の妊娠って、感覚が違うんでしょうね~😭
ぜったい自分の娘の妊娠だったらそんなこと言ったりプレッシャーかけたりしないですもん!!!!
適度に離れてていい感じですね😊💕
あっ!うちも主人が週1休みです😁
昨日ちょうどその話を主人としてました!きっと産まれたらそれどころじゃないんやろうけど!って😝💦
私は来週から里帰りです😊✊- 6月27日
-
退会ユーザー
そこですよね〜!
義実家は娘がいないので尚更かもです😅
あ、一緒ですね〜!
週1だとかわいそうだな〜って思うんですけどなかなか増えず😫
里帰りだと安心ですね✨✨
わたしは産後母が手伝いに来てくれるそうなので少し気楽です⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*- 6月28日

退会ユーザー
え~めっちゃいいお義母さんだと思っちゃいました😫
まぁ性別より性格だけど、大抵の男の子は遊び方も派手だったり力も強いから体力的に大変
女の子はお人形遊びとかする子が多いから座って遊ぶことが多い、、
だから男の子大変だね~本当に頭おかしくなる日もあるけど育児はみんな大変でそうなるから、もしそうなっても悩むことないよ
って意味ですよね???
すごく優しいなぁと思いました😉💓
まぁでも妊娠中とか産後って考えすぎたりイライラしやすいからそう思うのもわかります😫
うちは絶縁してるので存在自体スルーですが😂😂😂
前まではとにかく笑って過ごしてました(笑)
-
えみり
コメントありがとうございます😊
ほんとですかー?💕
そのような意見も参考になります!!
そーゆー風な感覚で言ってくれてるんですよね!きっと!
優しいかたなのでそうなのかも、、😭
きっと、元々義両親の変わってる感覚に苦しんでたこともあったので妊娠してからのあらゆる二人からの発言にいちいちピリピリしてる部分があるんだと思います~😭
もっと素直に、喜んでくれてることを受け入れられたらいいのになぁって自分で思うこともありますが、
常に、あっ、またこーゆー言い回しやー!とか、こんなこと言うのやめてほしい!とかになっちゃうんですよね~😝(笑)
可愛いお嫁さんになりたい😝💕
絶縁💦💦色々ツラいことがたくさんあったんですね(T-T)
笑ってスルー!これが1番ですよね!!!!- 6月27日
-
退会ユーザー
元々気になるところがあると、どうしても前向きに捉えられないですよね!
仕方ないですよ😭
笑ってスルーできなくなって絶縁なので、あんまり我慢しすぎると私みたいに爆発しちゃうので、さすがにそれはって時にはすこーし言い返してもいいと思います💓- 6月27日
-
えみり
そうですよね!!!
たまーに言い返してると、笑顔もひきつらずに済むかもしれません!笑🤣
1度だけ、つめたーい言い方で返答したらびっくりされました😁
引き続き我慢できないときは、
うまいこと言い返したいと思います💕- 6月28日

もこひら
私はお腹の子が男の子だとわかった時に義母に「女の子が良かったのに。男の子だなんて、残念やわ。」と言われお祝いももらえませんでした😅
女の子なら可愛い服買ってあげようと思ってたけど、男の子は買い甲斐がないけらねーって!
うちは、いつか息子を私の旧姓にして私の実家を継がせようと企んで、復讐してやろうと思っています😏
だって、男の子いらないなら、継がなくていいんでしょ?って💕
-
えみり
コメントありがとうございます😌
男の子で残念って😱💦
そんなこと言われたら私なら泣いちゃう(T-T)
そんなひどいこと思い浮かぶのがどうかと思うし、さらに口に出して伝えてくるなんて😭😭
反撃しましょ!!!😝💕
旦那様が長男さんなんですか??😊
女の子期待してたなら、
継いでもらうことは望んでなかったってことですもんね?✊
いつか言いたいですね!!!笑- 6月27日
-
もこひら
うちの旦那は次男なのですが、長男はまだ結婚してないし出来そうにないなと思ってます😏
- 6月28日
-
えみり
そうなんですね😝
チクチク言って、発散していけたらいいですね🤣💕- 6月28日

h
最初らへんは私も帰ってきてからもやもやもやもやしたりしてました😂
が、今はもう何も考えなくなりました😂💦(笑)
-
えみり
コメントありがとうございます😊
週数近いですね😊💕
はなさんも、モヤモヤすることとか言われたりするんですね😭💦
例えば・・どんな感じのこととかですか?😕思い出したくなかったらすみません😝💦- 6月27日
-
h
ごめんなさい!遅くなりました!
最初は名前を呼んでもらえずあなたとかあのことか呼ばれて嫌な気持ちになりました😂
あとは、籍を入れるときに、あの子のこと全然知らないしね〜とか言われました👌🏻その時点でもう5回以上は会ってたのですが、、、😫- 6月27日
-
えみり
そんな呼ばれ方してたんですか😨
ひどい~💦💦
色々乗り越えて免疫ついちゃったんですかね😝💦💕- 6月28日
-
h
今では全然気にしなくなりました😂💗👍2週間に1回会うようにしてたら心開いてくれるようになりましたLINE
- 6月28日
-
h
LINE↪︎(笑)
- 6月28日
-
えみり
避けすぎてるより、
たまに会う方がいいところも見えてきたりしますもんね😁💕
歩み寄ることも大切ですね😻
はなさんエライ(*´ー`*)- 6月28日

なんとかなるさ
わかります!
うちの義理両親もぶっとんでます!笑
悪い人じゃないけど
とにかく
変わってます。笑
悪気がないって一番たち悪いです。
私も最初の妊娠で流産したときに
義母から電話で泣きながら
『お仏壇にお線香かげとくね~😢ひょっとしたら流れやすい体質かもね~』
とか言われて苦手になり
そこから孫フィーバーで言われた嫌みの数々
忘れられません。
今でも思い出してイライラするし
大っきらいです💔
-
えみり
コメントありがとうございます😌
うわぁ~😭なんか似てそう!
そうなんです!
ぶっ飛んでるんです!!!!笑
その言葉が1番ピッタリ😱😱
最初はね、『悪気がないし、いじわるじゃないし、仕方ない!』とか思ってたけど、最近は悪気がないのが1番悪いって思うようになってきたんです😨めっちゃ似てますね!!!
なんとかなるささんも、流産されたことがあるんですね💦
義母に流産のあとに言われた数々の励ましのつもりかもだけど、ダメージの大きい言葉が忘れられません😕(笑)
なんか一言多いんですよね😨
孫フィーバーあったんですね💦💦
妊娠前から苦手な感じでしたか??!- 6月27日
-
なんとかなるさ
うちも、ぶっとんでる
が一番人気ぴったりな言葉です!笑!!
普段の会話から変わってるというか
冗談なのかなんなのか
わからないようなやりとりが多くて
基本私は苦笑いな感じです。
人の話聞かないし、思い込み激しくて一人で騒いでます
子供生まれる前から苦手でした
義母も義父も。
それでもなんとか流せましたが
孫フィーバー半端なくて
自分になつかないのを私のせいにしだして
かなり嫌み言われました。
そして預けろ預けろしつこくて
義父も変わってて赤ちゃんの扱いが荒々しくてハラハラするし。
子供が産まれて余計距離起きたいのに
向こうは会いたい!会いたい!連れてこい!
連れていってやってたのに今度は子供だけ置いて帰れだの
ほんと大嫌いです。
流そう流そうと思っても
もう逆に過敏になっちゃって
メール来るだけでも動機がしちゃいます💦笑- 6月28日
-
えみり
ほんとに共感!!笑
私の義母もね、話が通じてないこと多いんですよ!勝手に違う解釈して、わーーーってなってたり(笑)
義父は、感覚が普通とあまりにも違いすぎてぜったい変人の部類です😨
でもその周りから頑固で変人って思われてるのを、誇りに思って強がってるのでうざいんです😕💦
私も常に苦笑いだし、何か言われるたびに拒否反応出ますよ😨
そして!なんと!
メール来ると動悸がするのなんて、まさに同じです😭💕
めっちゃドキドキしちゃいます💦
体が拒否ってますよね(>_<)
義理のご両親とはお近くなんですか??- 6月28日
-
なんとかなるさ
ほんと似てすぎて笑えます!
うちの義父もちょー変人で
どこにいっても誰の前でも俺様!って感じです!笑
車で5分くらいで歩いて20分くらいですかね~
義母は孫への依存が半端ないです
義母がたまに手紙かいてくるんですが
『近くにいるのに何もできないけれど見守れるだけで幸福です』とか
『孫を元気に明るく育ててくれて改めてお礼が言いたいですありがとう』
とか言ってきます
私の子供ってことより先に
うちの孫!って感じです
産んだときも
泣きながら
『ありがとう!ありがとう!!』といわれ
あなたのために産んでませんからって感じでかなり引きました
流すどころか
ふとした時に言われたこと思い出して
どんどんキラいになりますね笑
今は義理両親の前では私はほとんどしゃべりません。
しゃべっても義父から
それは違うとかああしろこうしろ色々言われるので💦
でも子供からしたら可愛がってくれる優しいじいじ、ばあばなので
だんだんなつていくのが正直嫌です😢- 6月28日
-
えみり
うちは自営業してて、それのオーナーが義父なんです😨ほんとにやりたい放題・わがまま、、たまに小学生みたいなすねかたするので引きます(笑)
俺様タイプなんですねー!
似てる💦
けっこう近めですね!!
うちは車で15分ぐらいな感じです!
お義母さん、、娘さんいますか??😭💦お嫁さんにそんなこと言ったら嫌われるの気づかないぐらいピュアなんでしょうね😨😨😨
ふとしたときに、思い出します!!
同じです!!
で、やっぱ嫌だなぁって思います💦
なんとかなるささんの、
ご実家はお近くですか?- 6月28日
-
なんとかなるさ
実家は隣の県で高速で一時間半くらいです。
子供生まれるまでは
義母は近いんだからいつでも帰りなさぁい☺️とか言ってましたが
子供が産まれて
孫が自分よりうちの両親になつくのが嫌みたいで
実家より
自分達をたよってほしいって感じです💦
主人に妹がいます
私より年上ですがまだ独身です。
うちの義母はピュアというより
孫のことで自分がしたいことは譲らないって感じですあの手この手でどうにかしようといってきて計算ダカイ感じです
最初は天然と思ってたけど
結構腹黒いなと思います💦- 6月28日
-
えみり
私も実家少し遠くて、高速で2時間ぐらいです😭💦
私の主人には姉がいますが、独身です
!なんか・・・嫁に色々と言わずに、自分の娘のときにやってよー!と思うことあります(笑)
腹黒さ出てきましたか😨
あぁぁぁぁ~わかるなぁ~
天然なんかな?と思ってたら、けっこう裏で嫌な感じな部分とか、計画的なとこ見てしまうと、
もっっと嫌いになりますよね😱
私もそんなことが最近ちょこちょこあるので、お気楽天然さんってだけでは済まされなくなってきてますよ✊
なんか、同じお義母さんのこと話してるのか?!と思うぐらい環境が似てます(T-T)- 6月28日
-
なんとかなるさ
ほんと似てますね!笑
うちも娘には気を使って何も言わないのに
嫁の私が言い返せないことをいいことに
ああしなさいこうしなさい
ほんとうるさいししつこいです
うちの義母は
はたから見たら優しいお姑さんに見えると思いますが
結局自分のしたいことが思い通りいかないと嫌みいってくるし
義父や旦那に自分の都合いいように盛って話してるとこがあるので
それで余計私の立場がわるくなったり、
ややこしくなったり
天然な部分もありますが
すごく
女性的というか、
『女』な部分が強い気がします
そしてやたら下ネタが多いです
うちの親の前でも言うので、
ドン引きです💦笑- 6月28日
-
えみり
うちも、他のひとには、いいお姑めさんでよかったね~💕サッパリしてるし😍とか言われますよ(笑)
でも知れば知るほど、対抗心とか嫉妬心とかやばくないですか?😨
そうなんです!話盛るし、違うニュアンスで伝わってたりしてるんです!
言わなくていいこと、話してるし!
無意識なのか策略なのかもはや謎の世界のひとです🙇😱
都合の悪いことは黙って触れないくせに、余計なことはペラペラ😨💦😝
えー?!下ネタ?!
しかもご両親のまえで😱
それは空気読めなさすぎ!!!- 6月28日
-
なんとかなるさ
わかります!
嫉妬心すごい強いです
孫にとって自分が一番じゃなきゃ嫌みたいで
自分より私によっていくのが嫌みたいで
だから預かりたいみたいです
料理も私の料理を義父や旦那がほめると
ムッとしてます
はたから見たらそう見えないですが
実は自分が何でも知ってないと嫌だし
人に教えたがりのお世話焼き
私が、私がって感じです。
今、久しぶりに義母から着信が!!!
動悸してます
恐すぎてかけなおせない
電話きていい気がしたことがない
何だろう…😭
一人で下ネタ言ってキャッキャ笑ってました
回りはし~んと静まり返ってるのに…
(´・ω`・)?- 6月28日
-
えみり
私はまだ妊娠中だけど、産まれたらまた嫉妬心出てるところを色んな場面で目撃するんだろうなぁ~😱💦
今回、里帰り出産するんですが、
そのことを最初に伝えたときに、
ゆっくりしておいでね~!じゃない反応だったので、、、自分より最初に実両親が孫をみたりするのも無意識に嫉妬して滲み出てたんでしょうね(笑)
そうそう!!!!
私はそんなんじゃないですよー!みたいな雰囲気でいてるのに、
実は何でも知っておかないと腹黒で密かに怒ってたり、自分より嫁がすごい部分とかも実は認めてなかったり💦
天然で腹黒って・・
対応方法こまるー!😨
うわっ!!!!
それ動悸がするやつ💦
ひとまずはスルーしたんですね!!
この前私はあまりにも電話したくなくて、1回無視して、
夜21時ぐらいに、LINEで
『ごめんなさい!!電話気づきませんでした💦お急ぎの用事だったらごめんなさい💦夜も遅くなったのでLINEさせてもらいました』
みたいに送りました。。笑
そしたら、『たいした用事じゃないので大丈夫です♪』ってきたので、
たいした用事じゃなかったら、
かけてこないでー!!!!!
と思ってました😱- 6月28日
-
なんとかなるさ
うちは義理兄嫁が里帰りだったので私の里帰りもすんなりオッケーでしたが
産気付いたら駆けつけるから連絡して!っていって立ち会う気満々。
しかも勝手にうちの実家に泊まる気満々でした。
うちの母が結構はっきりいっちゃうタイプなんで旦那に一人できて!っていっちゃって💦ハラハラしましたが回避できてよかったです。
陣痛中も電話かかってきたけど出ませんでした💦
二人目も里帰りには全然反対とかじゃなかったんですが
『大丈夫よ~!私が会いに行けばいいんだから~♪』とか、また空気読めない発言
何度も近々会いに行くね~♪とかメール来ましたがそこには触れずに返信して何だかんだ生まれたあと一度だけ会いに来ました💦
今まで
『電話気づかなかったので~』
ってもう何回も使いすぎて、
用事があるときは着信のあとにメールが来るんですが
今のところこないので
多分
『みんな元気にしてる?また遊びにおいでね』とかの電話だったんだろうなと💦- 6月28日
えみり
コメントありがとうございます😌
私もそれ言えるようになりたい~!!!サラッと嫌みを言って楽しめるぐらいの余裕が必要ですね💕(笑)
次何か言われたらチャレンジしてみます😁✊
世の中って色んな性格の人たちがいますよね😭💦結婚して改めて義理親と関わって実感しちゃいました😭💕
ns
私は一回喧嘩して旦那が
義母に俺の大切なひと
苦しめるんやったら
縁切るってゆって、🤣
そこからは孫も見れなくなる焦り
大好きな息子に縁切られるまで
ゆわれた焦りでもーペコペコですよ。🤣
えみり
喧嘩されたんですか!!!!
よっぽどのことが起きたんですね😭
家は近いんですか??💦
旦那様すてき~💕💕
頼りになりますね!!!
やっぱり、孫に会わしてもらえなくなる恐怖って、おじいちゃんおばあちゃんはあるんですね😁
お嫁さんに嫌われたら、会わしてもらえないですもんね😝
ns
そーなんです!🤣
息子がラブすぎて起きた事件です!🤣
家近いです😭 もぉ建ててしまったので、引っ越しはできず、、、
多分でも、義母は孫より息子に
そんなことゆわれたショックが、、、笑笑
えみり
やっぱりみんな息子ラブなんですね😨💦うちも、そんなつもりないわよ!みたいな感じでことあるごとにラブを感じてて恐いです(笑)
お家建てたんですね😊✊
近くてもうまーーーいこと、やっていけたら助かることもありそう😝💦
会わない方が楽ですけどね😝
あなたの息子さんは立派な家庭を築いて、きちんと家族を守ってるんですよ~💕💕ってことに、気づいてくれない義母いますよね(笑)
ns
結局嫁の方が立場は上です!🤣
私はドーーーンッと構えてます。笑
旦那が私のこと大好きすぎるので、、、笑笑
もうあなたは世帯別ですからねー
と教えてあげたいですよね!🤣
色々あると思いますが
いやなことはいや!と
はっきりして溜め込まなければ
割といい関係築けますよ💗
私も喧嘩した時は早く死ねくそばばぁと思ってましたが今は
いいスポンサーですし(なんでも買ってくれる)
たまにおかずもっていったりします!
えみり
旦那は私の味方!
これは最強な強みです!!✊
確かに、義理両親がめんどくさいからって私がちっさくなったりしてるほうがだめですねー!
どーーーーん!っと、したい~💕
そうそう!別世帯!
いまそれを認識してもらうために色々抵抗してます(笑)
おかず持って行ってるのえらい~🎵案外こっちも開き直って心開くと、向こうもいい感じにサポートしてくれて、
スーパースポンサーになってくれるかもしれませんよね😁
それ期待したい🌸✊
ns
そうですよ〜💗ドーンといきましょう!🤣
うちの実家も最強スポンサーで
義実家も割と最強スポンサーなので
なんでも買ってくれるし
娘の事になると両家スポンサーで
うちの家族はスポンサーだけで
口だしも来たりとかもしないんで
スポンサーからATMに名前
変更しようかな?🤣と思ってるぐらいです。🤣
ns
うちの実家には記念日とかには
娘あずけたり、保育園迎えにいってもらったりで、
あずけたときは旦那とデートします!
義実家には未だあずけたことは
ありません。🤣
えみり
スポンサーになってほしい~!😻
うちの実家は今も最強スポンサーなんですが、義理実家にもそうなってもらえるの本当に助かります😁💕
実家は車で二時間なのでなかなか気軽には預けられないですが、
かといって義理実家は近くても預けたくないなぁ~笑
いじわるな嫁なのかな?😝笑
ns
実家もくるまで10分の距離です。🤣
あずけたくないです😭なにされるかんかんないし、昔の人と今では全然していいことも悪いことも違うし(^∇^)