
旦那の口座1つで収入管理しているが、将来のローンや購入時に問題が出るか悩んでいる。貯金は名義分けがいいか考え中。
旦那が銀行口座を1つしか持っていません。
給料振込と引き落としなどされているため
分からなくなってしまうので
貯金分は私名義の口座に移してます。
今後なにか問題になったりするでしょうか?😵
今はまだ家など買う予定はないのですが
もし購入するとなったりしてローンを組む時
旦那名義の口座に貯金ないと困ったりしますか?
その他にも何かあれば教えてください。
私は専業主婦で収入などないです。
貯金は旦那名義と私名義で分けてした方がいいかな?
など色々悩んでます(*´Д`*)
- くま
コメント

ちぃ
貯金がなければローンが組めないとかはないと思います🙆
うちは姑が旦那名義の通帳を好き勝手にするので、お金を抜かれてしまうといけないので、引き落とし以外はすべてわたしの名義に入れてあります🙆

福井ちゃん
はじめまして、私の旦那は、以前佐川急便の宅配ドライバー(自営業)でしてました。貯金はありました。家を買うのにローンを組んだのですが、ローンが組めませんでした。自営業だったからだし、年金もあまり払ってなかったからだと思います。貯金がないと難しいと思います。
-
くま
やっぱり旦那名義での貯金ないとなにか不利になることありますかね💦1番は別々に貯めておくのがいいのか?んーどうなんでしょうね😫ただ今のままだと旦那名義の貯金0になってしまうのでそれもちょっと問題ですかね💦将来ローンを組むなら旦那名義になると思うので(*´Д`*)
- 6月27日

ゆか
あまり詳しくないのですが…スミマセン🙏💦
たしか夫婦間でも年間に110万以上財産をもらったりあげたりすると贈与税がかかるんではなかったですかね🤔??
-
くま
私もママリで子供の口座に貯金すると将来贈与税が~などのコメント見たことあって、それでふと気になりました。とりあえず私の口座に貯めてるけど将来何かで不利になったりしないかなぁと😭💦どのように貯めたらいいか難しいですよね
- 6月27日

はーちゃま
小額であれば問題ないと思いますが、住宅ローンを組むなどのときはコツコツと貯金してある実績は有利なようですよ!ローンを組むからといって突然旦那さんの名義にお金を移したとしても、あまり審査のプラスにはならないと聞きました⭐️
くま
それ迷惑な姑ですね、、😓1円もいれておきたくないです笑。うちはそういうのはないので大丈夫そうですが、旦那名義の貯金0でいいのかなぁと悩んできました笑。
ちぃ
すぐヒステリーおこしてくるんで、話にならない&旦那がアホで何にでもサインするので、ほんと迷惑です😓
家も、何かされるとまずいので、共同名義にしたり、車はわたしの名義にしたり、一切財産持たせてません笑
いざとなったときは、自分の口座からお金を出せばいいだけです笑
くま
それは持たせないほうがいいですね💦義母何かしらたくらんでそうで怖いです😫うちは今の所はまだそこまで関わってこないですけど、元々結構干渉するような人みたいなんで今後いろいろ出てくるんじゃ?と思ってます😨そういう意味ではやっぱ私の口座に入れておくほうがよさそうですね笑