
コメント

あさ
生後2ヶ月で2時間程飛行機に乗りました✈
病院の先生にアドバイスされたことは、起きていれば離陸、着陸のさいにミルクまたは、母乳などをあげるといいよと言われました(*^^*)
結局娘は、爆睡でしたが…笑

大宮杏子
私は息子が8ヵ月の時、飛行機に乗せました。
離陸後おっぱいを飲ませて耳抜きしました。
-
こたろう
わたしも授乳することにします!
泣いたりは大丈夫でしたか??- 11月20日
-
大宮杏子
飛行機のゴーって音が、赤ちゃんには心地よいらしく、爆睡でしたよ♪
- 11月20日

なっちゃんママ
うちの子達はみんな飛行機に乗ると耳が詰まる?っていうかキーンってなるらしくて離陸後と着陸の時などは大号泣でした!
なので耳にはめられるものを買いました😂
-
こたろう
なるほど!
耳にはめられるものも念のため用意しようかな?(p*'v`*q)- 11月20日

なっちゃんママ
皆さんも行っているように離陸前などはミルクやお菓子などをあげるのもいいですよ!
-
こたろう
ありがとうございます!
そうしてみますʕ•̫͡•ིʔྀ
ドキドキです笑- 11月20日

りろまママ
大人もそうですが、耳が気圧で痛くなったり詰まった感覚になった時に赤ちゃんは耳抜きができないのでおっぱい飲ませたり、飲み物飲ませるといいみたいです。
うちも6ヵ月で飛行機乗りましたが離陸時はそうしてました。
-
こたろう
同じ月齢ですね(p*'v`*q)
離陸時やってみます!- 11月20日

はーちゃん。
こんばんは!
私も年末九州に帰省します😆
その時息子は4カ月ですが💦
予防接種の時に先生に相談した所、
おっぱいをふくませるか、
哺乳瓶で何でもいいから飲ませるなどすれば良いと言われました!
CAさんにも事前に言っておくと
対応してくれるかもしれないから、
調べた方が良いよとも言われました( ´ ▽ ` )ノ

AYmam
つい先日7ヶ月の子供を連れて九州まで飛行機で行きました(*^^*)
CAさんに詳しく聞いたところ、離陸よりも着陸の方がより気圧の変化が大きいので、着陸時に耳抜きできるようにミルク等を飲ませてくださいって言ってました☆
私は念の為離陸、着陸ともに飲ませました(^^)
タイミングとしては離陸、着陸する前にポーンって音が4回鳴ると思うのでそれから飲ませるとちょうどいいみたいです。
ミルクや母乳じゃなくても麦茶などでももちろん大丈夫です♪
乗る前に寝てくれたら楽なんですけどね(>_<)
航空会社によって機内での抱っこ紐が使えない所もあるので事前に確認しておくといいかもです☆
CAさんや周りの乗客の方達もとても優しく接してくれるので大丈夫ですよ(*^^*)♡
おもちゃとかも貰えました♪
こたろう
2ヶ月なんてすごいですねʕ•̫͡•ʔ♡*:.✧
母乳をあげることにします!!
寝てればあげなくても大丈夫なのでしょうか??