※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👧🏻♡👶🏻
その他の疑問

娘の転校が決まり、夏休み明けの二学期から新しい学校へ通うことになり…

娘の転校が決まり、夏休み明けの二学期から新しい
学校へ通うことになりました。そこで転校の手続きを
したことある方に質問なのですが、
既に今の学校には転校をする事を連絡済みで
新しい学校へはまだなのですが、どんな感じで
電話をすれば良いのでしょうか?(^^;;
「二学期から〇〇小学校へ娘を通わせたいのですが…
担当の先生はいらっしゃいますか?」などで
良いのでしょうか?教えていただけると幸いです🙇‍♂️💦

コメント

みぃしゃん

転校は学校同士が行うので、今の担任の先生に伝えれば向こうの学校に伝わります。
また、転校先の学校から連絡があり転校先の学校に出向きました。また、その管轄の学校教育委員会にも手続きをしましたよ。

  • 👧🏻♡👶🏻

    👧🏻♡👶🏻

    お返事ありがとうございます(^_^*)

    学校同士が行うんですね!!
    てっきり、こちらから連絡入れたりするのかと
    思っていました(^_^;)

    • 6月27日
deleted user

学校で働いています。担任の先生に伝えれば転校先の学校に連絡をし、保護者の連絡先を教えて連絡がきます(中には連絡くださいと言われる場合や、今の学校の先生から連絡がある場合もありますが)。なので基本的にはこちらから連絡しなくても大丈夫ですが、もし何か直接聞いておきたいことがあれば連絡しても大丈夫です。夏休み中だと担当の先生が休みのこともあるので1学期中の方がスムーズに話しができると思います。

  • 👧🏻♡👶🏻

    👧🏻♡👶🏻

    お返事ありがとうございます(^_^*)

    学校から連絡してくれるんですね( ・ᴗ・ )!
    調べたりしていたらこちらから連絡すると
    書いてあったのでてっきり早く連絡しなきゃと
    思ってました(^_^;)
    転校先の学校から連絡頂くまでは
    こちらからは特に連絡入れたりは
    しなくていいんですね( ・ᴗ・ )
    参考になりました🙏✨

    • 6月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いろいろな場合があるのでもし心配なら今の担任の先生にどうしたら良いか聞くのが一番間違いがないと思います。

    • 6月27日
deleted user

私は転校先の学校にも連絡しました!
転校予定なので必要なものとか色々教えてくださいとご連絡しました😌
ちなみに息子も9月途中から転校します💦