※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さりぃちや🌸
子育て・グッズ

岡崎市の六ツ美中保育園の新米ママ向け広場は、グループごとに円を描いて座る雰囲気です。

岡崎市の六ツ美中保育園の、はじめてのママの赤ちゃん連れの広場みたいなのって、どんな感じですか?
たとえば、何グループかに円を描くような感じで座ってるよーとかなんでも結構です!!

コメント

Maiky

私は岡崎に引越してきたとき、ギリギリそれに参加できる月齢だったので結局1回しか行ってないのですが、
まだねんね期の赤ちゃんのママたちは、お互い近くで赤ちゃんをゴロゴロさせながらおしゃべりしてました😊
特に輪になってるとかではなかったです。

ハイハイしたり、おもちゃで遊べるような赤ちゃんたちは、自由に遊んでいて、あちこち移動したりするので、
ママも子どもについて動きながら、近くの先生やママと軽く会話してる程度でした🙆

途中で、先生が人形劇のようなものや、絵本の読み聞かせみたいなのをやってくれて、みんな集まってお膝の上で聞いてる感じでした😊

私が行った時は、特に仲良しグループってのもなくて、子どもを遊ばせつつ、たまたま近くになったママと軽く話すような雰囲気でした🤗

  • さりぃちや🌸

    さりぃちや🌸

    ありがとうございます💓
    とっても分かりやすくありがとうございます🤗
    今日は娘が風邪ひいてしまい、行けなかったので次回行ってみたいと思います!

    • 6月27日