
コメント

ピピ
新生児の頃は欲しがったらあげてました!三時間以上時間が開かないようにしてましたが、日中はそんなに開く事はありませんでした😓
最近ようやく日中は三時間に一回になりましたよ!

なっちゃん
生後1ヶ月頃までは、2〜3時間間隔でした。が、体重の増えが少なかったので、1ヶ月健診までは、ミルクも2回ぐらいあげてましたが…
生後1ヶ月で、出生体重よりプラス1kgが目安なので、その頃までは頑張ってあげて良いと思います。頻回授乳で、母乳の出も良くなるはずです!
授乳時間はどれくらいですか?母乳は2時間で生成されると母乳外来の助産師さんに聞きました。1回の授乳でたっぷりあげて、2時間空けると良いかと思います。
下の娘は、2ヶ月頃から授乳間隔4〜5時間空いてます(^^;)夜も8時間とか…
-
ちょび
コメント、ありがとうございます😊
詳しく教えていただき、ありがとうございます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
入院してる時は、30分くらいで、2〜3時間だったのですが、今はすぐ寝てしまうので10分くらいです💦そして、直ぐに目を覚まします(;゜0゜)だから眠りが浅く、またちょうだい、となるのでしょうか?
一気にあげる方法何かありますか?💦
お、おぉ!8時間は凄いですね∑(゚Д゚)- 6月27日
-
なっちゃん
入院中は、10分ずつ(5分×2回ずつ)授乳するようにと言われていました。10分ぐらいで寝てしまうのであれば、5分ずつあげるか、3分ずつぐらいで2回ずつあげるとか…こまめに体勢を変えれば、寝ずに飲めるのかなーと。
娘も片方飲んで寝ちゃうコトがあったので、片方の時間を短くするよう、助産師さんにアドバイスしていただきました!すぐ目が覚めちゃうのは、お腹がいっぱいになってなくて、眠りも浅いのかもしれませんね。
あとは、授乳以外のことであやしたり…オムツ替えたり抱っこでユラユラ・トントンしてみたり…授乳から気を紛らわせて、時間を空けてみるのもアリかなと思います。- 6月27日
-
ちょび
なるほど…!今思うと、入院してる時は半分半分でしてたのですが、今は片方でしかやってませんでした💦
確かに、こまめに大勢を変えてみようかな😂それか、片方短く…
本当にアドバイスありがとうございます😂😂
なっちゃんのアドバイスに力を借りて、頑張ります(*´∀`*)- 6月27日

h.s
完母で育てました😊
月齢低かった時は欲しがったらあげてましたよ!
離乳食始まったりすると徐々に減ってきます✨
-
ちょび
コメントありがとうございます😊
欲しいだけ、頑張ってあげますっ!このペースだと早いなぁと思ったのですが、大丈夫ですか💦?- 6月27日
-
h.s
10分ずつ20分飲ませてました😊
母乳は欲しがるだけ飲ませていいよ、という助産師さんの言葉を信じてよく飲ませてましたよ〜!
少しずつ上手に飲めるようになって間隔もあいてくるんじゃないかと思います✨- 6月27日
ちょび
コメント、ありがとうございます😊
そうなんですね:(;゙゚'ω゚'):今はただ欲しい分、欲しい時にやるしかないんですね(;゜0゜)💦