
教員採用試験を受けるママさんいますか?
教員採用試験を受けるママさんいますか?
- なっちゃん(11歳)
コメント

もかさん
受けたことあります🤘( ˙꒳˙ )🤘

なっちゃん
免除あるのですが
それは講師されている人じゃ
ないと免除されないので(;_;)

ままり
教員してます🙌現在育休中ですが😉
-
なっちゃん
羨ましいです!
- 6月26日

かほ。
他県で正規を1年終えて、義母の病気の関係で結婚を機に泣く泣く退職。
結婚後は、常勤でフリーとして働いています。
とりあえず新しい免許修得に向けて、通信で単位取得してます。
正規の前に常勤をやってたので、二人目のときまでに正規に戻りたいなと思ってます。
-
なっちゃん
えーそれは仕方ないですよね(;_;)
- 7月4日

sugarcolor
今年受けますよ(^^)
-
なっちゃん
勉強どうですか?
- 7月4日
-
sugarcolor
出来るときに細々とやってますが
学生のときのようには出来ていません😨
なっちゃんさんはどうですか?- 7月4日
-
なっちゃん
2年前は息子が昼寝した時間と
夜に集中して専門だけをとにかく
集中しました。おかげで初めて
一次通過しましたが二次をあまくみてました。( ; ; )
今は仕事と家事、育児と
完全に夜の数時間しか
できませんね( ; ; )- 7月4日
-
sugarcolor
2年前に受験されたんですね✨私は3年前まで臨時の職員として働いていましたが出産を機に辞めてしまいました😭
2次の授業対策や面接対策が難しいですよね💦
お仕事もされてるんですか!
それはお忙しいですね😭
身体大切にしてくださいね✨
今年受かりたいですよね〜💪
何の教科ですか??
私は中学校家庭科です😆- 7月4日
-
なっちゃん
私は5年前まで養護の臨時してました( ; ; )❤️
今は養護ではなく幼稚園で
働いてます!
養護です!- 7月4日
-
sugarcolor
わー!職歴似ていますね!(^^)
幼稚園の教員とかなのですか??
倍率高めですか??😲- 7月4日
-
なっちゃん
ちがいます。支援員してます✨
養護は約20人採用で
受けにくる人が200人超えてます。- 7月4日
-
sugarcolor
教員免許でも幼稚園の支援員として勤務出来るのですね✨
興味あります!
おー!倍率高いですね😭- 7月4日
-
なっちゃん
支援員は免許なくても
誰でもなれますよ!- 7月5日
なっちゃん
ママになって受けるのを辞めて
2年前から受けてます。
今年も受けようと勉強してますが
睡魔にやられます。笑
もかさん
今、子育てしながら採用試験の勉強をと言われるとかなりきついものがあります💦
学習指導要領も次々新しくなりますしね~😭
うちの県は専門に重きを置いてて配点が高かったので、専門は満点とるくらいの勢いで勉強してました😅
県の傾向を抑えていれば大丈夫だと思います☺️❤️
なっちゃん
2年前に奇跡的に
一次通過しました!!
私も専門を主に勉強してます。
一般教養はお手上げなので
学習要領や県のサイト見たり
基本的なとこしかみてません。
もかさん
一次通過したら、
次回の受験の時に
1次免除や
講師されてたなら、一次免除
などはない県ですか?
一般教養は運もありますよね😅😅
なっちゃん
運ですね、、、鉛筆転がします。