![タルト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あすか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あすか
私は心療内科に通っています☺️
自立支援医療費の申請はされてないですか⁇
お住まいの地域にもよりますが、申請して通れば医療費が無料になります。
薬代もです。
他にも税金の控除や、様々な支援が受けられます。
自分の事を許せない限り治らないですよ😢
あすか
私は心療内科に通っています☺️
自立支援医療費の申請はされてないですか⁇
お住まいの地域にもよりますが、申請して通れば医療費が無料になります。
薬代もです。
他にも税金の控除や、様々な支援が受けられます。
自分の事を許せない限り治らないですよ😢
「ココロ・悩み」に関する質問
ココロ・悩み人気の質問ランキング
タルト
ありがとうございます
私の地域では
無料にはならず一部、一割負担になるのみです
カウンセリングは自費なので月5千円はします
税金控除は聞いたことなかったです
控除や支援どんなものがあるのですか?
あすか
私は精神障がい者手帳の申請をしました☺️ダメ元でしたが病院の先生も書き方を工夫してくださったみたいで三級に認定されました。
税金控除の他にも公共の交通機関に半額で乗れたり、映画館や動物園など色々な施設の割引もあります。
保育料も千円ちょっとで、仕事を辞めた時の失業保険の日数も倍以上になります。
なので仕事に対する負担はかなり楽になりました。
タルト
お仕事はされてるんですか?
あすか
パートで働いています☺️
酷い時は外にも出られなくなって、子供を保育園に連れていくのも苦痛でした。薬を飲みながらの治療でしたが、徐々に減らしていき今では2週間に一度通院しながら薬がなくてもなんとかなってます。
タルト
パートはフルタイムですか?どれくらいで仕事復帰でしたのですか?
職場にはなしてますか?
障害者の枠で働こうか悩んでます
あすか
パートは短時間で雇用保険に加入できるギリギリの時間だけ働いています☺️
週20時間あればいいので、1日5時間の週4日です。
飲食店でホールやキッチンをしています。時間が過ぎるのが早くていいですよ😊
症状が出た直後は数日休みをもらい、その後は1日3時間程度で帰らせてもらってました。
1ヶ月もすれば薬を飲めば不安になる事もなく過ごせるようになり、2年後薬もほんの少しになった頃に2人目を妊娠。
それを機に薬も辞めました。
育休中にお店が潰れちゃったので、産後1年で新しい職場に就職しました。
今も飲食店で1日5時間パートしてます☺️
まだ気持ちに波があるので不安になる事もありますが、仕事は最低限にしながら『いざとなったら辞めればいい。自分が元気でいる事が家族の為なんだ。』と適当に生きる努力をしています😁
私の場合、仕事を頑張りすぎると悪化してしまいます💦