コメント
もち
頭あては外して手洗いして、手で絞って干してます✨
昔ながらのおんぶ紐の場合、手は紐の上から出さないと落ちちゃいますよ💦
もち
頭あては外して手洗いして、手で絞って干してます✨
昔ながらのおんぶ紐の場合、手は紐の上から出さないと落ちちゃいますよ💦
「おんぶ紐」に関する質問
上の子後ろシート・下の子おんぶ紐で自転車乗ってた方いますか? 下の子が0歳なので前シートはまだ使えず… 電動自転車買ったので、それ使えれば2人連れての移動距離が少しは延ばせるかと思うのですが、注意点とかあります…
自転車についてです。 上の子を後ろに乗せて、下の子をおんぶ紐でおんぶして自転車に乗るのは良いんでしょうか? 抱っこは交通違反になるとネットでみました。 下の子がまだ9ヶ月で前に乗せられないので、おんぶ紐を使い…
おんぶ紐何使ってる?? 生後2ヶ月になります。 お出掛けも家の中でも、コニーの抱っこ紐を使用してます。 コニーの抱っこ紐は使い慣れて、手軽さもあって重宝しているのですが、そろそろ普通の抱っこ紐も使いたいと思っ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
とーあ
頭あては手洗いなんですね!
やっぱり手出さないと危ないですよね><うちの子小さいのでまだ早いのかも…ありがとうございますm(_ _)m
もち
最近しっくりくるようになりました✨
一人ですると最初は難しいですよね💦💦
とーあ
うちの子も今7ヶ月なんですが、成長曲線ギリギリラインなのでまだしっくりくるのには時間がかかりそうです(^^;
1人では怖いし、難しいですよね><
色々と参考になりました!ありがとうございます(*_ _)