
コメント

退会ユーザー
お風呂毎日ためてますが夏場は4000円いかないくらいです🤔💦

こゆち
微妙ですね😵💦プロパンですか?😂
-
まめ太まま
ご回答ありがとうございます!
都市ガスなんですよね😅- 6月26日
-
こゆち
都市ガスなら高いですね😵💦
まだ下3人生まれる前が
都市ガスでしたが、家族5人で
5000円くらいでした!👐お風呂は毎日溜めてました🐥🐥- 6月26日
-
まめ太まま
なんかおかしいですね💧調理時に煮込んだり気にせず使っていたからかなぁ😩
- 6月26日

ほし
プロパンだと6000円くらいだったと思います。
引っ越して都市ガスになったので今年は多分3000円くらいかなと😣
-
まめ太まま
ご回答ありがとうございます!
プロパン高いですよね💧
うちは都市ガスなのですが…そうすると高めですね😂- 6月26日

HRT.YN.mama
うちも4000円いかないです😣
-
まめ太まま
ご回答ありがとうございます!
今まで気づかなかったです💧高めなんですね😂- 6月26日

3KidsAhAha
ガスは何に使ってますか?
私が賃貸に住んでた時はお風呂の湯沸かし器とガスコンロに使っており夏場はそれくらいでした。
冬は一万超えます。
ガス自体高いですからね。
-
まめ太まま
ご回答ありがとうございます!
うちもお風呂と調理時のガスくらいです。
調理時に気にせずガスを使っていたのも原因ですかね😵- 6月26日

のん
プロパンだと6000円くらいでしたよ、夏でも
-
まめ太まま
ご回答ありがとうございます!
プロパンでそのくらいなんですね。うちは都市ガスなのでももう少し気にかけないといけないですね😫- 6月26日

へっぽこ
うちは引っ越してプロパンになったら毎月8000円越えるようになりました💦
都市ガスのときは冬にお皿洗いでお湯使ってもそんなしなかったのに💦
なので都市ガスで7000円だったら高いと思いますね😱
-
まめ太まま
ご回答ありがとうございます!
そうなんですね。それほどムダづかいしているつもりなかったのですが、お湯はすぐに使っちゃってました💦- 6月26日

みつき
以前住んでいたアパートではガス代9000円が平均で、冬場は13000円は越えてました(;_;)
田舎にすんでるのですが、地域によって違うんですかね( ´・_ゝ・)
-
まめ太まま
ご回答ありがとうございます!
地域によるんですかね?うちは都内です。どうなんでしょう…- 6月26日

3KidsAhAha
そうですね。調理の時カレーなど煮込む時はグツグツしたら火を消して鍋をタオルを巻き、予熱で調理したりしてましたよ!工夫しながら使えば少しは安くなるかな。ガスは冬が一番怖いですね。浴槽にもためるし。。
-
まめ太まま
ありがとうございます。全く工夫をしていなかったので改善してみます。皆さん素晴らしいですね‼︎
- 6月26日

□
都市ガスでそれは高いような気がします😩
うちはプロパンで6000~7000円です!✨
-
まめ太まま
ご回答ありがとうございます!
プロパンのお家と同じとは💦やはり高いんですね😩- 6月26日

森の人
うちは都市ガスで、大人2人と子ども1人で最近3千円ちょいぐらいです。
毎日料理とお風呂溜めてです⭐️
なのでだいぶ高いかなあと思いました💦
-
まめ太まま
ご回答ありがとうございます!
ほんとですね💦高いんですね。
ガス漏れでもしてそうな感じですね😂- 6月26日

tarotaro
うちは都市ガス、夫婦だけなのに7,000円くらいです…
毎日お風呂ためるのと料理だけにしたいんですが、夫が水を使うとき、常にお湯にしたがるんで、そのせいかなと思います😢
手を洗うとき、食器洗うとき、歯を磨くとき、朝に顔洗ったり髪を濡らすとき…いつもお湯にされてて、私が使うときに水に戻すんですが、その繰り返しです。
皆さんガス代低いんだなーと思ったので、今まで言えずにいたんですが、タイミングを見計らって夫に言ってみようと思いました😅
-
まめ太まま
ご回答ありがとうございます!
同じような方がいてちょっと安心してしまいました。
確かにうちはどんな時もお湯使っちゃってます😅
食洗機も高温にしたり😵
ちょっとしたところで結構変わってくるんですかね💦- 6月26日

ちり
都市ガスで、毎日料理もしますしお風呂もためます!3000~4000円です。
お風呂はシャワー使いすぎてませんか?あと、浴槽は保温になってませんか??
シャワーの節約、保温をしないだけでだいぶかわると思いますよ!
-
まめ太まま
ご回答ありがとうございます!
シャワーは結構使ってます。
浴槽の保温はすぐ切ってます。
シャワーでもそんなに変わってくるんですね💦エコでいきたいと思います!- 6月26日
まめ太まま
ご回答ありがとうございます!
あら、うちは若干高めですね😅