
コメント

ぱ
飲ませなくても大丈夫みたいですよ!
母乳だけで☺︎
私はお風呂上がりとかにあげてましたが♥
4.5ヶ月の頃はミルク飲まないと
寝なかったのでミルクあげてから1時間とかしかたってないのに泣かれた時は
白湯や麦茶あげて寝かしてました笑笑

あお
お風呂上がりに白湯を飲ませてます😊
-
maru
お風呂あがりですね!今度飲ませてみます😊
- 6月25日

ウサビッチ
2ヶ月なら無理にあげなくてもな〜とはおもいますよね。
お風呂あがりほんの少しとかどおですか?
あとは朝寝起きなど!
-
maru
なるほど!今度飲ませてみます😊
- 6月25日

はるか
別に母乳だけでも大丈夫ですが
もう暑くなってきてるので
水分補給って意味で
少し飲ませるのもありかなーって思います
-
maru
なるほど!今度飲ませてみようと思います😊
- 6月25日
-
はるか
赤ちゃん用の麦茶でも
ちょっと苦味があったりして
飲まない子もいるみたいなので
無理にあげなくてもいいですよ- 6月25日

碧冬
3ヶ月からなら麦茶とか白湯とか大丈夫らしいです。でも基本的には熱出して水分補給が必要な時以外はいらないらしいです🌀
-
maru
そうなのですね✨3ヶ月から少し飲ませてみます😊
- 6月25日

みきゃん❤︎
昔は生後間もない頃から白湯を飲ませてたみたいで、私も母から毎日のようにゆわれてました(笑)
小児科の先生から、母乳で水分を摂ってるのであげなくていいとゆわれました(^^)
離乳食始まる前に練習のために、3〜4ヶ月頃から白湯をスプーンであげました!
お風呂上がりのみです!
-
maru
やっぱり言われますよね!笑
特にお風呂あがりに言われます笑
3ヶ月になったら飲ませてみます✨- 6月25日

こは
私は離乳食食べさせる頃まで母乳しかあげてなかったです( ˊ꒳ˋ ) ᐝ
今もそんなに麦茶とか飲ませてないです!
そもそも離乳食があまり好きな子じゃなく、おっぱい大好き!って感じなので機嫌よく離乳食食べた日は麦茶もいけるかなー?ってあげるくらいです😍❤️
まだ2ヶ月ですもんね?
母乳たっぷりあげる時期なので麦茶とかを飲ませなきゃいけない!とかはないですよ✳
-
maru
そうなのですね!✨絶対ではないですよね😊ありがとうございます✨
- 6月25日

Hmama
うちも母親に言われました💦
産院に何も言われてないからあげないと言ってあげませんでした(^_^)
-
maru
そうですよね!私も今はあげなくてもいいみたいと答えたのですが合ってるかなと思って💦笑
- 6月25日

きい
産院にいるとき、助産師さんに、
お母さんやおばあちゃんに、白湯を飲ませなさいなんて言われると思いますが飲ませなくて大丈夫です😄👍
って言われました!案の定、祖母に言われましたが、その話をして飲ませてません!
昔は、お風呂上がりとか、ミルクだと時間空けないと飲ませられないのに泣き続けたりしたときなどにあげていたみたいです!
-
maru
助産師さん的確ですね!笑
昔と今は違いますもんね😊- 6月25日

みかん
私も1人目の時は、お風呂の後に白湯を飲ませると教わりましたが、
田舎の産婦人科からの指導でした。
でも、3人目は赤十字病院で産みましたが指導内容がかなり変わっていて、
ちょっと前までは白湯をお風呂上がりに飲ませると言っていましたが、
おっぱいで十分です。
と指導されました!!
今は昔とは全然違うのでおっぱいが出るのであればおっぱいをあげてていいと思います!
-
maru
やっぱり昔と今は違いますもんね!2人から言われたので私が間違ってるのかちょっと不安になって💦よかったです😊
- 6月25日

hana
年配の方はよく言いますよね(笑)
時代の違いです!最近は、離乳食が始まる頃までは母乳やミルクが頻回なため、それで水分補給出来てるので他のものはあえてあげる必要ないと助産師さんに言われました(´ω`)
-
maru
やっぱりいいますよね!今はあげなくてもいいみたいって言ったのにまた言ってくるから自分があげたいのかな?と思いました笑
- 6月25日

さやか
私も良く義母に言われてました😣
便秘予防らしいです!
母乳だけでも大丈夫みたいですけど
うちの息子はずっと母乳だけあげてたら麦茶や白湯を嫌がって飲んでくれませんでした‼
麦茶の味に慣れるためにもお風呂上がりとかちょっとずつあげると良いかもですね(*^^*)
-
maru
そうなんですね!慣らせたいので少しずつあげていってみます😊
- 6月25日

Mai★
コメント失礼いたします。
私も同じ境遇でした!!おばあちゃん世代が子育てをしていた頃は白湯や麦茶、果汁などを1ヶ月の頃からあげていたようです。
私も心配で、母乳外来や小児科で確認しましたが、母乳が飲めていれば白湯や麦茶は離乳食始まってからで大丈夫との回答でした!!白湯や麦茶よりも母乳の方が栄養満点ですし、赤ちゃんにとって、母乳が1番よいとのことでした!参考になれば、幸いです。
-
maru
果汁も飲ませてたのですね!今と全然違うのですね✨
離乳食始めるタイミングでもいいんですよね!よかったです😊- 6月25日

サチコピ
うちも実母がうるさかったです。白湯は飲ませなくていいのかと。私はその度に言いました。医学も科学も進んでるんだと。昔のやり方がなんでもいいんじゃないんだと。今は子供の虫歯予防のことでよくイライラします。
-
maru
何十年も前のことを言ってきますもんね😭実母には言い返せるけど義母にいろいろ言われるとちょっとイライラしてしまいます😭
成長とともにいろいろ言われるのですね😭- 6月25日

ま~ (。・∀・。)
私も母と義母に言われました( ̄∇ ̄)
うちの産院では白湯よりも母乳のませた方がいいと教えられました(*・ω・)ノ
白湯でお腹が膨れるとその分母乳を飲む量が減って栄養が…と助産師さんが言ってました(>_<)
-
maru
なるほど!それで母乳飲む量減ったらだめですもんね💦言い返す知識として覚えておきます!
- 6月25日

みぃしゃん
実母さん、義母さんは初めてのお孫さんですか?
時代と共に赤ちゃんが口にしていいものが変わってきてるんですよね。
現在中3の娘の時には2ヶ月で果汁や白湯、麦茶を飲ませましょうと言っていましたが、今は喉が乾けば母乳でOKになってますよね💡
なので、その時代、その時代で変化するので、今は母乳ですと伝えて良いと思います💡
-
maru
どちらも初孫です😊
みぃしゃんさんは4人お子さんがいるのですね!✨心強いお答えありがとうございます💓
また言われたらそう説明します✨- 6月25日
maru
よかったです!
お風呂あがりたまに飲ませてみようかな✨
白湯や麦茶飲ませても泣き止みますか?😊
ぱ
うちの子はなきやみました笑笑
maru
そうなんですね!私もやってみます😊