
地味に迷うのが、保育園のお迎え(5時30分)行ったときの挨拶…。お疲れ様…
地味に迷うのが、保育園のお迎え(5時30分)行ったときの挨拶…。
こんにちは→夕方だし、なんかずれてる気がしちゃう。
こんばんは→っていう時間でもなさそう💧まだ明るいし。
お疲れ様です→なんか仕事っぽい(笑)
いつもずれてるかなぁ?と思いつつ、「こんにちは」か「あ、どーも…」みたいな曖昧なやつで済ませてしまう😅
しかも他の保護者の方ならそれでいいけど、保育士さんにはさらになんて言っていいか分からなくなります💦担任の先生ではなく、廊下ですれ違う先生とか…。
向こうはお疲れ様ですって言ってくれるけど、私もお疲れ様ですでいいのかな?
なんかえらそう?
どうでもいいけど、どうしたらいいですか(笑)?
- ママーリ(7歳)
コメント

くせがすごい!
保育士してました✨
『お帰りなさいー』って言うことが多かったですが、『ありがとうございますー』って返事が多かったですよ✨
子どもみてくれてありがとう!ってことだと思います!
ママーリ
なるほど!!
明日から「ありがとうございまーす」にしてみます😊✴