※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやこ
子育て・グッズ

赤ちゃんが右ばかりを向いて寝るのが気になる場合、頭の形は変わる時期です。タオルを使っても向きが変わらない場合、専門家に相談してみましょう。

生後0ヶ月の新米です!
子供が寝るときに右ばかりを向いて寝るので
頭の形が少しずつ気になり始めました😢
右を向かないようにタオルを置いてみても
右を向いてしまうのですがいい方法はなにかありますか?
頭の形はいつ頃までが変型してしまう大事な時期なのでしょうか😔

コメント

あしゅ

うちの子は左ばっかり向いて寝てるので左がへこんでしまっていました(笑)

真ん中が凹んでいる枕?みたいなのが売ってるのでぜひ使ってみてください!新生児から使えるのもあるみたいです!

  • あやこ

    あやこ

    やはり凹んでる枕は効果ありますか?
    新生児用のやつを購入して試してみたいと思います(^^)

    • 6月25日
  • あしゅ

    あしゅ

    時々その枕してても左を向いていますが、真ん中が凹んでいるので
    クッションになってるし地面?よりは頭に重みがかかんないかな?っておもいます!

    ほぼほぼその枕にしてからは上を向いています!
    けどミルク飲んだ後とか、もしかしたら吐いてしまったりするかもしれないのでげっぷが少ししか出ない!とかいうときは枕使わない方がいいかもしれないです😭😭

    • 6月25日
❤︎yuna❤︎

自然と音がする方に向いてしまう傾向があるようです。

ベビーベッドのなかで
身体自体の向きを反対にしてあげると
初めは元々の方を向きますが
徐々に反対向きをするようになりますよ☺️

うちも同じ方を向いてしまうので、旦那がこのようにしてと言って来て、実際してみたら反対向いてくれました😊笑

  • あやこ

    あやこ

    体全体を反対向きですか?
    ちょっと試してみたいと思います(^^)

    • 6月25日
いくりん⭐

部屋の電気が右側にあるとか。新生児で見えなくても明かりは分かるので、そちらを向くことが多いようです。なので、練る向きを変えてみるとかどうですか?

  • いくりん⭐

    いくりん⭐

    寝る でしたね😅

    • 6月25日
  • あやこ

    あやこ

    そうなんですね😅寝る向き変えてみます!

    • 6月25日