![あやこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あしゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あしゅ
うちの子は左ばっかり向いて寝てるので左がへこんでしまっていました(笑)
真ん中が凹んでいる枕?みたいなのが売ってるのでぜひ使ってみてください!新生児から使えるのもあるみたいです!
![❤︎yuna❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤︎yuna❤︎
自然と音がする方に向いてしまう傾向があるようです。
ベビーベッドのなかで
身体自体の向きを反対にしてあげると
初めは元々の方を向きますが
徐々に反対向きをするようになりますよ☺️
うちも同じ方を向いてしまうので、旦那がこのようにしてと言って来て、実際してみたら反対向いてくれました😊笑
-
あやこ
体全体を反対向きですか?
ちょっと試してみたいと思います(^^)- 6月25日
![いくりん⭐](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いくりん⭐
部屋の電気が右側にあるとか。新生児で見えなくても明かりは分かるので、そちらを向くことが多いようです。なので、練る向きを変えてみるとかどうですか?
-
いくりん⭐
寝る でしたね😅
- 6月25日
-
あやこ
そうなんですね😅寝る向き変えてみます!
- 6月25日
あやこ
やはり凹んでる枕は効果ありますか?
新生児用のやつを購入して試してみたいと思います(^^)
あしゅ
時々その枕してても左を向いていますが、真ん中が凹んでいるので
クッションになってるし地面?よりは頭に重みがかかんないかな?っておもいます!
ほぼほぼその枕にしてからは上を向いています!
けどミルク飲んだ後とか、もしかしたら吐いてしまったりするかもしれないのでげっぷが少ししか出ない!とかいうときは枕使わない方がいいかもしれないです😭😭