
コメント

miy
テレビ、タンス、冷蔵庫などは
転倒防止対策しています😊🌟
防災グッズはお水、電池、ライト、笛
ガスコンロ、救急グッズ、着替え、衛生用品
などしていなかったので、
軽くですが徐々にしていってます😂💦
地震怖いですよね😓
私大阪在住なので南海トラフに
怯える毎日です、、😭😭

いちご大福@
防災グッズは今週買いに行きました。家具の転倒防止と窓ガラスの保護シールはこれからです😅
-
あろは
いざとなると必需品ですよね^ ^
私はまだ買ってないです(>_<)
これから揃えます^ ^教えて下さいましてありがとうございます😊- 6月24日

どん
なんにもしてないです(笑)
小さい子供二人も抱えて防災グッズまで抱えて逃げるなんて不可能だし、諦めております😂
-
あろは
ホントそうですよね!
1人子供でも荷物多いのに2人抱えて逃げるとなると荷物なんて持てないですよね。。
私も転倒防止はしても防災グッズは諦めてます(>_<)- 6月24日
-
どん
幸い、高さのある家具などほぼ無いので、転倒なんかは少ないかもと思ってますが、地震の規模にもよるけど、めっちゃでかいのきたら多分足すくんで子供二人すら抱えられる気がしなくて悩みどころです😂
- 6月24日

はじめてのママリ
東海地方住みなので、大阪の地震があってからすぐに準備しました!
防災グッズはある程度そろえました😀冷蔵庫だけ転倒防止対策とれてなかったので、先日ネットでグッズ買いました😅💦
-
あろは
東海地方も地震多いですよね(>_<)
私の親戚も住んでます。
見習って徐々に揃えようと思います(>_<)ありがとうございます😊- 6月24日

退会ユーザー
何もしてないです。
いつ来るかわかんないし、いざとなったら物持って逃げる余裕ないかなって。
東日本大震災で被害に遭った方に話を聞いたら、用意してても焦ってるから忘れるって言ってました。
-
あろは
そうですよね(>_<)
教えて頂きましてありがとうございます😊
ちなみに私は東日本地区です^ ^- 6月25日
あろは
転倒防止すごい!きちんとしてますね!防災グッズいざとなると必需品ですよね!
でも揺れ方で持ち出すとなった時は正直子供いるとなかなか1人じゃオムツや色々荷物たくさんで難しいですよね(>_<)
でも、そこまで用意されてること見習います^ ^
大阪なんですね。
私は東京ですがいつくるか怖いです。
まさか大阪またくると思っても居ませんでした(>_<)
日本全体が怯える日々ですね。。
miy
私も持ち出すのはほぼ無理だろうなと
思ってます😭けど、今回の大阪地震みたいに
断水になったり、ガスが止まったり💦
震災ってそういうのも怖いと思うので😓
荷物持ち出せなくても、用意してて
不便はないと思うのでしました😊🌟
避難する必要がない場合でも
断水やガスが止まってしまったとき、
ガスコンロやお水があったら
ご飯が炊けたり、停電になったら
ライトは必須なので🤔
あろは
本当にそうですね。
備えは大切ですよね。
家も大丈夫でライフラインさえ動いてくれてれば、安心なんですけどそうもいかないですよね。
私の親族大阪茨木なのでかなり物が倒れたりしたみたいです(>_<)
本当ありがとうございます😊