
コメント

退会ユーザー
病院に電話して聞いて見てはどうでしょう?😢
茶オリでも私はすぐに電話してました!

ピク
下の子の時そんな感じだったのですぐ病院に行きました。でも、安静にしか言われませんでした。胎嚢の大きさは最初の時より大きくはなっていましたが、心音も確認出来なかったので、次の予約で心音確認出来なければ流産ですね〜と言われました。安静にしていたら出血も止まって、予約日に心音確認出来たので良かったです。双子だったので、心音確認も遅かったようです
-
さっちゃん
回答ありがとうございます!
ネットでも安静が一番という意見が多かったり、流産など不安な言葉が多く見られてさらに不安が増しています💦まず明日病院に電話してみようと思います!- 6月24日

ロー
もし流産していても何も出来ないと思うので、私ならとりあえず金曜日まで安静に過ごしますね・・・
少量の鮮血なら多分大丈夫だとは思いますが、明日にでも電話してみるといいかもですね😊
-
さっちゃん
回答ありがとうございます!
何かあったとしても安静にすることしかできないのですね… 電話だけはしてみようと思います!- 6月25日
-
ロー
まだ胎嚢確認出来てない段階で流産しても、処置などせずに自然に出てくるのを待ちましょうってなると思います・・・
無事でありますように!- 6月25日
さっちゃん
回答ありがとうございます!
早速明日電話してみます!