
コメント

まーみー
ジャガイモはお肉やほかの野菜と一緒に煮こんじゃいします。
種類がメークインではなく男爵だと溶けやすいので、茹でて後入れの方が美味しいかもしれません😂

退会ユーザー
焼いたナスやピーマンと一緒にジャガイモも素焼きして トッピング的に出しちゃいます!ちょっとお洒落カレーっぽくなりますよ 笑
-
ちゃん
ナイスアイディアです!!!!!
そうします!!ありがとうございます!!- 6月24日
-
退会ユーザー
ついでに義親に写メしちゃいましょ!
喜んでくれますよ🤗- 6月24日

あみち
私ならそのままにします( ^ω^ )
それも有りな気がします!!
子供小さいと煮込みすぎるのあるあるのような気がします!!
私もシチューでしたがジャガイモどろどろ経験あります(笑)
-
ちゃん
じゃがいもがすでに入ってるから後から入れると入れ過ぎな気がして迷ってました😂1つだけ後から入れようかと思います😂😂
- 6月24日

3kids
んー、めんどくさいからもう入れない!笑
-
ちゃん
めんどくさいですよね!!(笑)
文句言われるの覚悟です(笑)- 6月24日

ひとみ
男爵なら皮付きのまま芯が残る位までは茹でて一度冷まし、皮付きのまま切るなりしてin。
メークインなら皮剥いて適当な大きさに切って最初からin。
どちらも煮崩れなくて👌
-
ちゃん
頂いたもので何の種類がわからなかったのでいつものように煮込んでしまいました…😓😓
- 6月24日

annan
うちの旦那はジャガイモの固形が食べれないので煮込んで溶かしちゃいます!
それかもう小さく切らないと食べません(;ω;)子供より面倒な旦那です(;ω;)
-
ちゃん
そのような方がいるんですね!びっくりです!!!
今だけachaさんの旦那様がうちの旦那様だったらいいのにと思いました😂😂- 6月24日
-
annan
大きい時はジャガイモだけ残してあります(;ω;)
本当に〜カレーの時だけ旦那貸してあげたいですw- 6月24日

なたす
じゃがいも茹でるんですね🥔💦
私は母親に「じゃがいもは煮崩れするからレンジでチンしてから最後の方に鍋にいれなさい」と言われてきたので、じゃがいもと人参はチンして柔らかくなったら鍋にいれて、ルーを入れてるのでなくなったことがないです⑅◡̈*✨
-
ちゃん
今まで一緒に煮込んでも大丈夫だったので油断していました😓😓
参考にしたいと思います!- 6月24日
ちゃん
いつも溶けることはなかったのでまさかでした😓😓
1つだけ後から入れようか迷ってます〜〜😂
まーみー
ちょっとでも形が残っている奴がいれば気持ち違うので、1コは後から入れてあげちゃってください✨