
エルゴオムニ360メッシュの前向き抱っこで、ヘッド&ネックサポートの折り方について質問です。0〜6週は内側に、6週以降は外側に折りたたむのが正しいですか?息子はもうすぐ6週になります。写真での使い方が知りたいです。
エルゴオムニ360メッシュ買いました。
前向き抱っこをしたいのですが😅
説明書を読むとヘッド&ネックサポートを前向き抱きの時は外側に折りたたんで使用して下さいと書いてあります。
ですが、その下には0〜6週は内側に折り込んでと書いてあります。
どっちが正しいですか?
息子は生まれてからもうすぐ6週になります😅
どのように使うか、写真付きで見せて貰えたら嬉しいです💦
- えりか(6歳)
コメント

ナー
前向き抱っこは、腰が座ってからではないですか?
生後6週では早すぎると思います💦

ゆみこ
前向き抱っこは首すわり以降じゃないでしょうか?説明書に書いてあると思いますよ💡
-
えりか
コメントありがとうございます✨
対面抱きでしたぁ。勘違いしました😅- 6月24日

みなとんママ
わたしもオムニ360使ってますが前向きはまだだめですよ!!
-
えりか
コメントありがとうございます✨
対面抱きでした。勘違いしました😭- 6月24日

ぽこ
前向き抱っこは赤ちゃんが前を向く抱っこですか‥?それはいまだにしたことないです。確か6ヶ月とかからだったような‥
画像のような抱っこでした内側に折り込んでました!
-
えりか
コメントありがとうございます😊
対面抱きでした。勘違いしました。- 6月24日

38cat
今説明書みましたが、前向き抱きは5カ月からみたいですよ?
写真の説明書は対面抱きですよね?
6週なら内側です!
-
えりか
コメントありがとうございます😊
対面抱きでした。勘違いしました💦- 6月24日
えりか
コメントありがとうございます✨
そうなんですか?
新生児から使えると試着もさせて貰ったのですが😭💦
ナー
エルゴ自体は新生児から使えますけどね😣
それに、前向き抱っこは視界が悪くて足元が見にくいし、バランス崩しやすいので、大きくなってからでもお勧めしませんよ。
私は階段を落ちかけました。
気をつけてくださいね💦
ナー
下の方のコメント見ました。
対面抱きでしたか、良かったです☺️
えりか
すいません。なんか分からないけど勘違いしてました😅笑
そうなんですね✨
たまに、前向き抱っこしてる方見ますけど❣️視界が悪いんですね💦
大きくなって前向き抱っこする事があったら気を付けます☺️
7週以降になったら、ヘッド&ネックサポートは外側に出すんですか❓
ナー
そうですね、7週ころになったら外に出してました。
赤ちゃんも大きくなってきて、内側に折ると狭そうになったし、ちょうどいいなーと思いました!
えりか
なるほど😊
勘違いして、外側に出したんですけど前から見ると、頭が全然見えてなくて😅笑
7週になっても、頭が見えてなくても外側に出した方が良いのでしょうか?
ナー
その辺は、赤ちゃんの様子で変えていいと思いますよ!
あんまりブカブカしても可哀想ですしね💦
えりか
分かりました😊✨
ありがとうございましたぁ😍‼️