
赤ちゃんの黄疸について心配ですね。産婦人科で相談することをお勧めします。他の方の経験も参考になるかもしれません。
初めて相談します。
今産まれて16日たつ男の子がいます。
退院の時に黄疸と言われ数値?が18で治療する為一緒に退院できませんでした。
1日治療して、次の日数値が下がったと言われ退院できました。
しかし先週黄色い目やにが酷く、産婦人科に行ったら看護婦さんにまた顔が黄色いかもと言われ血液検査などしてもらいましたが、数値は大丈夫と言われました。
その時は15でした。
でも今だに白目が黄色で肌も黄色いです。
また産婦人科に診てもらった方がいいのでしょうか?
黄疸になったのが初めてなので色々不安です。
どなたか黄疸と診察された方いたらいつぐらいに消えましたか?また退院してからも産婦人科に行きましたか?
よろしくお願いします。
- さんにんまま(9歳, 11歳, 13歳)
コメント

みなみママ
こんにちはご出産おめでとうございます✨
さんにんままさんは母乳で育てていますか?
母乳性黄疸といって母乳育児の赤ちゃんに見られる黄疸があります。
母乳によっての影響なので特に問題なく、1〜2ヶ月程度で消失します。
私も肌の色や白目の色などなかなか抜けなくて本当に不安でしたが、日光浴も光線療法と同じ効果があるとのことで、カーテン越しに1日5〜10分程日光浴させていたら1ヶ月半くらいで黄疸だったのが嘘のように真っ白になりした笑
紫外線を浴びすぎるのもよくないですし、日差しも強い季節なので短めに毎朝日光浴していると少しずつよくなるかと思います。
黄疸が退院後に悪化するのは本当にまれだよーとも言われたので一度産婦人科を受診しているのであればその他の症状がなければ様子を見ても良いかと思います。お大事になさってください

みえっこ
私も3人目にして初めて黄疸で光治療しました。生後4日目からの治療で、一緒に退院できず生後9日目でやっと退院できました。退院したときはまだかなり黄色かったですが、生後3週間くらいから白目も白くなってきました。ただ退院するときにお医者さんから、退院するときの肌の色を覚えといて、黄色いなって思ったら、すぐにつれてくるように言われました。もし気になるようなら、連れて行ったらいいかなと思います。確かうちの子はひどいときで19 退院のときは11って言ってた気がします。
-
さんにんまま
返信ありがとうございます!!
みえっこさんも初めて黄疸だったんですね。
まだうちは2週間ぐらいなのでやはり時間がかかるんですかね、、、
退院して11だったんですね、
普通はいくつぐらいなんですかね??
先週15だったんで、あんまり下がってないなと感じたんですよね。
私も看護婦さんにまた黄色いと感じたらまた来てくださいと言われたので、少し様子をみてから連絡してみようと思います(>人<;)
ご丁寧にありがとうございます!!- 11月18日
さんにんまま
返信ありがとうございます!!
母乳で育てています。
1.2ヶ月はかかるのですね(>人<;)黄疸が初めての事でわからなくて、また産婦人科に連絡するのもなと思い迷ってました、、、
日光浴もいいのですね!
明日から早速試してみます( ^ω^ )
ネットで検索すると良くない事も書いてあるので不安でした。
ご丁寧に本当にありがとうございます!!