
ここ数日、沐浴したあとに元気になってなかなか寝てくれません😢💦なにかいい方法ありませんか?
ここ数日、沐浴したあとに元気になってなかなか寝てくれません😢💦
なにかいい方法ありませんか?
- ほっぺちゃん(6歳)
コメント

さらい
成長してるんじゃないですかね?

ぴ
寝る2時間前ぐらいに沐浴していました😊
-
ほっぺちゃん
主人の仕事の都合上、13:30~14:00すぎくらいの間に沐浴をしています。
その後17.18時くらいまでうとうとはしても寝なくって、まだ1ヶ月にもなっていないので寝なくて大丈夫かな?と心配です😅- 6月24日

退会ユーザー
寝かせたい1~2時間前くらいに入れるといいそうですよ!
体温が下がり始めた時に眠くなるそうです😌
お風呂直後は大人でも目冴えてますからね🧐
-
ほっぺちゃん
そう言われたら、お風呂あがったら私も目が冴えてるかもしれません😳✨
体温の下がり始めですね!!
母がしゃっくりするのは手足冷えてるからで、手足冷えてると寝れないと言われて沐浴後身体を冷やさないようにしていたのですが、温めすぎていたのかもしれないです😅- 6月24日
-
退会ユーザー
おしっこしたり、自分のモロー反射だけでもしゃっくりするので、そこは気にしなくて大丈夫ですよ😂☺️
足の裏サラサラ冷たい→寒い
足の裏湿ってる→体温調節中
足の裏サラサラ温かい→暑い、眠い
と見極めると楽ですよ🤩
あと眠い時は首の後ろや頭も温かくなると思います☺️
湯冷めしてしまうのもよくないですが、赤ちゃんは上手く汗かけなくて体温調節もまだまだ大人の手を借りないとできないので、温めすぎもよくないです😣
それと赤ちゃんは手足で体温調節しているので、手と足が冷たくて血色が変わってない限り何かでがっちり覆ったりしないほうがいいですよ✨- 6月24日
-
ほっぺちゃん
わかりやすくありがとうございます(❁´ω`❁)
足の裏で確認ですね✨✨
しゃっくりのたびに寒いのかな?って心配であたためてました😫💦- 6月24日

どんぐり
お風呂のすぐ後は体が暖まって寝にくいみたいですよ。
-
ほっぺちゃん
身体があたたかすぎても寝れないんですね!!😳✨
- 6月24日
ほっぺちゃん
成長していることは嬉しいですね😃🎶
ただ、主人の仕事の都合上昼間沐浴してるのですが、沐浴前後あわせて7時間くらいきちんと寝れていないので心配で😓💦
さらい
沐浴しても寝なくなりますし、、
さらに起きる時間長くなりますよ。これからよなきもあったりしますし、、
さらい
七時間?!
ほっぺちゃん
昼くらいに起きて授乳して、寝る時は寝るんですが、ニコニコしてぐずりもしないので抱っこしたりして過ごして、沐浴して、授乳して・・・その時うとうとして抱っこでは寝るんですがおろすと、しばらくして起きて・・・っていうのを繰り返して、ぐっすり寝付くのが最近18時~19時くらいなんですよね😓💦
さらい
赤ちゃんって寝ないものですよ。個人差ありますが、、
ほっぺちゃん
今までぐっすり寝ていたのが急に寝なくなったので心配になっていましたが、寝ないものなのですね😃💦