
コメント

ぱるたん
分かります
私は柏原市なので上の方にお住いの
方に比べたら揺れが低いですが
あの音とミシミシみたいな音が嫌で
いつ来るかもわからない
地震速報の音もビクって来ますし
今旦那出張中で
子供らと私で夜が心細くて心細くて…

はる
東日本も経験されて今回も(>_<)
本当にお疲れ様です‥‥
ほんと怖いですよね。
-
ぴっぴ
東日本は周りに家族が居たので大丈夫でしたが、今回はほぼ子供と2人きりなので不安でいっぱいです(ToT)- 6月24日

あやこ
ドンってゆう音怖いですよね…さっきのでも、とっさに子供を抱っこしました…もう怖くて、どうしたらいいかわかりません。また、大きいのんがきそうで…😓頑張って子供守りましょ!
-
ぴっぴ
音がなんとも言えません(><)
これ以上大きいのが来たらどうなるか…😵
頑張りましょ😌- 6月24日

ひなた
忘れかけていた頃に…ってやつの地震で目が覚めてしまい寝れません。
今回からまた定期的に来るとか思うと仕事なんかいってられるか!ってなってます( ノД`)
まだまだ気は抜けませんが、
守れるのは自分だけなので
頑張りましょう(´•ω•̥`)
-
ぴっぴ
やはり忘れてはいけないと改めて思いました。
ですよね!仕事している場合ではないですよね😣
頑張りましょう!!- 6月24日

✧aeMi´•ﻌ•`🐾
分かります( ᵒ̴̶̷̥́ ⌑ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
あたしも、地震から体調がおかしくなりました(; ꒪ㅿ꒪)
常に揺れてる状態です!
しんどくて気分も悪いです。。
-
ぴっぴ
ですよね(><)
揺れてないのにちょっとした物音で地震⁈となってしまいます…。
お体大丈夫ですか?- 6月24日
-
✧aeMi´•ﻌ•`🐾
分かります(´°ω°)
調べたら!
後揺れ症候群になってるみたいです!- 6月24日

ありさ
本当に怖くて寝れません…震度3…
揺れに凄く敏感になってます(´;ω;`)
-
ぴっぴ
私も寝れません…
震度3は前までは全然大丈夫だったのですが、今回は無理です(ToT)- 6月24日

ほたほた
私も枚方です〜😭
もう嫌になりますよね😭お気持ちわかりますよ🙌💦
子供もやっと寝て、私もウトウトしてる時に余震、、、😭犬は吠えるし子供は起きるし私は寝付けなくなるしで悲惨でした笑
もうなるようにしかならないので、心負けずに同じ枚方市民として乗り越えましょう!!!
-
ぴっぴ
そうですよね…
心が負けたら終わりですよね(ToT)
頑張って乗り越えましょう!!- 6月24日

のー
こんばんは。
島本在住です。
お気持ちすごくわかります!
さっきの余震で私も同じようなことを感じていました。
そろそろ、私、普通じゃないかも…って。
東日本大震災もご経験されたということは、大人になられてからですから本当に怖かったのだろうと思います。
阪神大震災を経験しましたが、その時は高校生でしたので、まだまだ守ってもらえる立場でした。
それが今は子どもを守らなければならなくなり、地震がより怖いものに感じています。
誰でも良いからいて欲しい…わかります。
本震のあった日は怖いからという理由だけで避難所へ行っていました。
-
ぴっぴ
こんばんは。
余震はそんなに多くありませんが、続くとおかしくなりますよね…
守る立場になると本当に怖いです。
近くに誰か居ると居ないとでは心の持ちようが違うと思いました。
確かに避難所に行ってしまった方が、人も居るし安心するかもしれないですね😌- 6月24日

たかな(23)
東日本も体験していて、今回の地震もとなるととても辛いですよね…😰
私は里帰り出産で、今は徳島にいるのですが、1ヶ月ほど前までは大阪府の柏原市に住んでいました
自分がまだ里帰りしていなくてそこにいたと思うとパニック状態になりそうです…😱
-
ぴっぴ
大阪には去年引っ越して来たのでまさかと思いました😵
しかも里帰りから帰って来た翌日だったので💦
里帰り中で本当によかったです!- 6月24日
-
たかな(23)
里帰りから帰ってきた翌日に地震ですか!?💦
それはびっくりですよね😰
たまたま里帰りしていたので、私は良かったですが…😅- 6月24日

なつみん
私も枚方です💦
ちょっとした音にも敏感になってしまって先ほどの地震があってから寝れなくなりました😥
東日本も体験されてるんですね💦
-
ぴっぴ
わかります!
ちょっとした音でビクビクです。
寝れませんよね(ToT)
いつになったら安心出来るんでしょうか…- 6月24日

かに
同じく枚方在住です。
音が本当に怖いですよね!震度6の地震の時は動けなかったので本当にこれよりも大きいの来たら子供と死ぬんじゃないかと思って怖い思いしかないです😭😭
そのせいで今は実家に帰ってるんですけど、明日戻るので、とっても心細いですが、頑張りましょう!
大きいのが来ませんようにと祈るばかりです。
-
ぴっぴ
音怖いですよね(ToT)
地震ってこんな音してたっけ⁈って思います。
これ以上大きいのが来たらどうなるんでしょうか…
そうですね!
これ以上大きいのが来ませんように😣- 6月24日

みゆママ
私も枚方です!さっきの余震はちょっと大きくてビックリしました!
早く収まってほしいですよね。。。
私は実家に帰りたくても帰ってくるなと言われたので誰にも頼れず旦那と二人ですがなるようにしかならないし頑張ろうと思ってます💦
-
ぴっぴ
収まったかな?って時に来ると恐怖が倍増しますよね(ToT)
実家に帰れないのは大変ですね(><)
確かにもう頑張るしかないですよね💦- 6月24日

まこ
こんばんは。吹田在住です。
些細な物音にもビクビクしながら、赤ちゃんと2人で家にこもっていると、精神的に辛いですよね。私も同じです。。
さきほどの揺れで限界手前まで来てしまいました。。
明日、旦那を残して実家に帰ろうかと考えています。。
同じような人と話せる場所があれば、と本当に思います(´•ω•̥`)
-
ぴっぴ
上の人の物音でも地震かと思ってしまうので休めません(><)
家にこもっていると辛いですよね。
かといって連れ回す訳にもいきませんし…
体調大丈夫ですか?
赤ちゃんが居るので、安心した所に帰った方がいいですよね!
気軽に話しに行ける場所があればだいぶ違うのですが…- 6月24日

母娘でキティラー
やっと落ち着いたと思った時の余震は本当に堪えますよね。
めったに地震の来ない国に住んでる親戚の元へ逃げたくなってるのでとてもお気持ち分かります。
-
ぴっぴ
落ち着いた頃に余震は反則ですよね!!
勘弁して欲しいです!
私もその国に逃げたいです(ToT)- 6月24日

もこ(18)
私の所は、上の方じゃないので震
みたいですね。大阪市も震度一で揺れたと思います。色々と考えたりすると、辛くなってきますよね。😭私もおかしくなりそうです…
揺れも怖いですが音も怖いですね。後は、いつものが落ちてきたりとか怖くて…
私もみんながいない時は、息子と2人なので、自身のことを考えると落ち着かないです。
-
ぴっぴ
最悪の事とか考えてしまうと恐怖でいっぱいです😣
どうやって子供を守ろうとか…
たしかに落ちてきたりすると恐怖倍増です。
落ち着かないですよね!
休める時に休めないのが更に辛いですよね😱- 6月24日

maa
こんばんわ!
わたしも枚方です( *_* )
18日の揺れがあってから、窓が風でガタガタゆう音や、お隣さんのドアを閉める音などで地響き!?揺れるかも!とビクビクしてます😢
ちょっとした音に敏感になってしまいますよね…😢旦那が仕事の日は1日子供と2人っきりなので自分がしっかりしなきゃと思うんですがやっぱり怖いです😢
-
ぴっぴ
わかります!
私も上の階の方の生活音が地鳴りに聞こえてビクビクです😣
そうなんですよね…
2人の時に守れるのは自分だけですもんね(ToT)
怖がりながら頑張るしかないですよね😵
早く収まって欲しいです…- 6月24日

Gurana
こんばんは。守口市在住です。
さっきの余震のあと子供が夜泣きして寝かし付けたものの今度は自分が寝られません(笑)
18日以降車のドアを閉める音を地震と勘違いしたりと敏感になって困ってます。子供と離れて別の部屋に行くのもちょっと怖かったり…
もうそろそろ本当に落ち着いて欲しいですね。
あー、早く寝なきゃ。昼間しんどいぞ(;つД`)
-
ぴっぴ
いつもなら子供寝たからさぁ寝ようですが、目が冴えてしまいますよね💦
また来るんじゃないかと…
私も些細な音で敏感になっています(><)
離れて別の部屋に行くの怖いですよね(ToT)
トイレに行くのもダッシュしてます!
もうすでに眠いです😴- 6月24日

おもち
わたしも枚方市在住です。
ほんと頭おかしくなりそうで
地震から二日間くらいずっと
わんわん泣いてました。。。
土日は旦那がずっといてくれるので心強いですが平日はつらいです。。。
-
ぴっぴ
こうも余震が続くと本当におかしくなりますよね!
ちこぴさんは大事な時期ですし、心配です💦
平日本当に来ないでって感じです😣- 6月24日

はんなり
分かります、いつくるかという不安が💦
東日本大震災経験されてるのですね(>_<) 私は阪神淡路大震災を小学生の時に経験なのでこんな大きな揺れはかなり久しぶりで…
何としてでも子どもは守らないと!って思います。とりあえず災害セット荷物だけは未だにまとめて置いてます😥
緊張し過ぎるのも分かるのですが、子どもに緊張伝わってたりはしないですか?
うちの下の子は地震おきた日からずっと日中もグズグズ、寝たかな?と思って寝かせても絶対泣くの繰り返しで…ようやくそのグズグズも解放されてきましたが…自分自身不安と緊張で上の子も地震怖いと言ってるので、少なからず下の子にも伝わってるのかな⁇と💦
誰かがそばにいるだけでも安心しますよね(>_<) でも生後1ヶ月だと外出るにも出れずだから難しいところですよね💦
とりあえず今は不安も多いと思いますが、寝れる時は寝て、考え過ぎない方がいいと思います😭お母さんが体調崩しちゃうと元も子もないので💦
-
ぴっぴ
私も大きい揺れは7年振りなので記憶が蘇りビクビクです💦
子供に伝わっている気がします…。
いつも以上にグズグズしています😱
誰でもいいので居てくれれば安心です😌
1ヶ月の子を連れ回すのも出来ないので家でビクビクしています(><)
そうですよね!休める時に休まないといざという時に何もできませんよね😭- 6月24日

sei
私も枚方市在住です。
皆さんと一緒でもぅあの日から
ちょっとした物音、空がごうごういっていると地響ききた💦
プチパニックに陥ってしまします😢
息子は先週の日曜から熱が上がったり下がったりで、実家にも頼れない状況です😞
もぅこのまま平穏に過ごしたいですね😢
-
ぴっぴ
些細な音で体に力が入ってしまいますよね(ToT)
本当に辛いです💦
息子さん大丈夫ですか?
心身共に辛いですよね(><)
このまま大きいのも来ずに平穏に暮らしたいです😵- 6月24日
-
sei
息子は今のところ食欲もあるのですが、早く良くなってほしいです😢
ぴっぴさんの息子さんもまだ1ヶ月で小さいし、以前に東日本大震災を経験されてるとの事で心労が出ませんように…😢- 6月24日

リコピン
分かります!
私も東日本体験して今回の地震も高槻で体験しました(´;Д;`)
プレッシャーですよね。私もストレスなのかお腹の調子悪いです😓
私も実家に帰りたい。。。。
-
リコピン
まさか、大阪でも大きい地震体験するとは夢にも思ってなかったです。。。。
- 6月24日
-
ぴっぴ
今もビクビクしてます(><)
もう体験したくないと思っていたのに😞
お体大丈夫ですか?
実家に帰りたいと今も切実に思っています…😫- 6月24日

えり
私も枚方市在住です。
私も精神的におかしくなります。
平日は上の子が学校に、行くと2カ月の、娘と二人きり😰
毎日どこかに避難してます。イオンか香里園ぐらいですが😓家が怖くて💦
私も誰かが側に居てくれたらなぁと思う毎日です。
ぴっぴ
低くても揺れは怖いのですよね💦
地震速報の音はストレスですよね…
出張中となると更に心細いですよね(ToT)
なんとかおさまってくれる事を祈るばかりです…
ぱるたん
2〜3日はおっきい揺れに注意
言うててなんも来なくて
おさまったかおもてるときに
揺れば嫌ですよね…
ホンマにあの音だけは
慣れないですし咄嗟に行動に
出来ないです。
なんでこの時期やねんって感じで
今金沢ですが次静岡で
南海トラフ来たら このままさいなら
なんちゃうかとさえ思ってしまって…