※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

下に仕切りがないタイプのベビーゲートを階段上に設置しようと思います😊なにかオススメのものがあれば教えてください🤗❣️

下に仕切りがないタイプのベビーゲートを階段上に設置しようと思います😊

なにかオススメのものがあれば教えてください🤗❣️

コメント

ka.O

おさがりでメッシュ生地に突っ張り棒のようなものがついたものをいただき使っています!
ただ、ゲートをまたがないといけないのでよくスネをぶつけてしまいますが…笑

ちなみに、階段の上につけるのは
ゲートがもし万が一お子さんがぶつかった拍子に取れてしまうと危険なので階段の上につける場合は、階段までの廊下や、部屋の出口などにつけるのがよいそうです☘️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    説明が下手ですみません😣またがなくていいように、突っ張りタイプではなく、壁に打ち付けてしまうタイプのものを探していました💦

    おっしゃる通り階段上でもし外れたらと思うと突っ張りタイプは怖くて…💦部屋の構造上、階段までの廊下などは難しそうなんですよね😫😭

    • 6月23日
  • ka.O

    ka.O

    私は賃貸なんで、玄関から階段を上がって生活空間って感じの家に住んでいるので、とりあえずリビングの出口につけています💦

    開閉式のものは、私のようにまたぐときに足をぶつける心配もなくいいと思います!
    お友達のおうちは階段下に開閉式のゲートがついているお家多いです!

    私はケチなので、友達のいらなくなったものを使わせてもらってるので笑

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね🤗私もベビーベッドとか友達の使わせてもらってました😆助かりますよね(笑)

    ベビーゲート、うちは階段下も厳しいんですよね😭いろいろ検討してみます♡ありがとうございます😊

    • 6月25日
deleted user

下に仕切りがないというのが良く分からないのですが、
うちは西松屋で開閉式のゲートを購入して階段下に付けてます😀
ka.Oさんの突っ張りタイプもキッチンに使ってますが
開閉式は楽ですよ🙏
ただ開閉式もネジで突っ張るタイプです🤔
でも子供がぶつかってズレることはほぼないので安心かと思います😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    説明不足ですみません💦
    こういうやつです!
    階段上だと下にバー?があるとつまずいたりしそうで😣

    • 6月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    こういうのがあるんですね!画像ありがとうございます😀
    確かに下にバーがあるのでつまづくことあります💦お子さんには怖いですね😭
    これはスライドさせるんでしょうか??

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね😭

    これは開き戸のように押して開けるみたいです!もちろんロックかかりますが🔓

    • 6月23日