※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆか
子育て・グッズ

大和市でスイミングに通わせている1歳のお子さんについての情報を教えてください。

1歳ぐらいのお子さんで、大和市でスイミング通わせている方いらっしゃいましたらどこで通っているのか、どんな感じか聞かせていただけると嬉しいです🙇!!

コメント

だうにー

1歳2ヶ月です!
南林間のセントモニカスイミングに通っています♪
ママに抱っこされて入ります!
30分くらいプールの中に入ってぐるぐる歩いて回ったり、潜る練習やジャンプの練習をしています(*´꒳`*)

  • ゆか

    ゆか

    回答ありがとうございます😊♡
    ちょうどセントモニカこの前少し見てきました!!
    潜る練習とかジャンプとかもするんですね🙄
    初歩的な質問なんですが、オムツって水遊び用のとかはいているんですか??

    • 6月24日
  • だうにー

    だうにー

    オムツは履かないで水着とキャップのみ着用で入ります♪
    なので毎回プールの中でオシッコしてます😭
    他のお子さんもプールの中でオシッコしてるみたいです💦💦
    ウンチをしている子は半年以上通っていますがまだ見たことはありません🙌
    6ヶ月のときから通っていますが、最初は泣いてました😂
    ですが今では笑い声をあげながらジャンプしますよ♡

    • 6月24日
  • ゆか

    ゆか

    そうなんですね!!
    まあ皆さん気にしないですよね😂💡

    笑い声あげてジャンプしてくれるなんて…✨そんな喜んでくれるのは嬉しいですね♡!
    うちも前向きに検討したいと思います!!ありがとうございます❣

    • 6月24日
きなこ

私も娘が6ヶ月のときから、南林間のセントモニカスイミングスクールに通っています☆娘も楽しそうだし、同じ月齢の友だちとも触れ合えるので、とても気に入っています!先生も丁寧に教えて下さいます。

  • ゆか

    ゆか

    回答ありがとうございます😊♡
    6ヶ月から通っていらっしゃるんですね🙄✨
    本人が楽しんでくれるのか、一番気になってました!友達もあまりいないので、同じぐらいの子と触れ合えるのいいですね❣
    水こわがったりしないですか??

    • 6月24日
  • きなこ

    きなこ

    うちの娘は初回から怖がったりすることはありませんでした☆友だちのお子さんで怖がってる子いましたが、慣れてきたのか、最近は笑顔が増えてきた子もいますょ😁先生も無理せず少しずつ慣れていきましょう!と優しく声を掛けてくれます!

    • 6月24日
  • ゆか

    ゆか

    そうなんですね!✨
    先生も優しそうでいいですね❣❣
    うちも前向きに検討したいと思います🙌ありがとうございます!!

    • 6月24日