
コメント

なな
病院にはよると思いますがわたしの病院は産後の入院のお部屋もちゃんとシャンプーやタオルがありましたし破水してからの入院だったので陣痛起きてないときのシャワーするところにもジャンプーやタオルがありました!
診察の時に聞いてみたらいかがですか?😄
それか自分の普段のがよければミニボトルやボトルに入れ替えてもいいかもですね☺️

Yun.
3回分くらいのお泊まり用のシャンプー持ってきました!タオルは3枚くらい持ってってお見舞いの時に新しいの持ってきてもらってました(笑)
-
大ちゃんママ
ありがとうございます!!
- 6月23日

福井ちゃん
はじめまして、入院中のシャープ、リンス、などは、病院にあります。タオルは、6枚用意して、洗い変えに持ってきてもらえば、いいと思います。
-
大ちゃんママ
私のとこはないみたいで…みなさんボトルとかで持って行ったのかな?と疑問に思い質問させてもらいました!
- 6月23日

マヤ
普段使ってる物が良かったのでボトルで持って行きました😊
タオルは毎日、洗濯して乾かせるなら3、4枚有れば良いかと思いますよ😊
-
大ちゃんママ
ありがとうございます😊
- 6月23日

退会ユーザー
管理入院合わせて産前産後に1ヶ月半入院してました。大学病院だったので、何もなく全部自分で用意するしかなかったです。
100均のミニボトルに詰め替えましたが、パンテーンとかのボトルタイプじゃないやつにすればよかったなーと思いました💦
バスタオルは用意せず、スポーツタオルやフェイスタオルを8枚ほど用意してました。母が洗濯物取りに来てくれていたので、2日来れないことを想定してました!
S字フックを用意してそこに小さいバックをかけて、携帯やテレビのリモコンなどベッドから起き上がらずとも手が届く位置に物が置けるスペースを作りました!
-
大ちゃんママ
フックいいですね!
ありがとうございます😊- 6月23日

シキとフタ
わたしは、荷物少なくしたかったので、少し小さめの100均のポンプ容器?みたいなのにシャンプー、リンスなど詰め替えてもっていきました。帰りは容器ごと捨てて帰ればいいかな、と思って😅
タオルは、フェイスタオルが3枚、大きいタオル5枚くらいもっていきました🌟クリップも1つ持って行って、フェイスタオルは、ベッドにクリップで留めておいたら、なにかと使えましたよ✨わたしの病院はコインランドリーもあったので、これくらいで十分足りました!
-
大ちゃんママ
クリップ持っていこうと思います!ありがとうございます😊
- 6月23日
大ちゃんママ
ミニボトルいいですね!
ありがとうございます😊