※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆ
家族・旦那

旦那さんのお仕事についてです。仕事が大好きな旦那は、私と出会うまで…


旦那さんのお仕事についてです。

仕事が大好きな旦那は、私と出会うまで飲食店の店長をやっており休み無しで働いていました。家にも帰らなかったそうです。

現在は違う職に就き、休みの日を自分で調整出来て、遅くても20時には帰って来ます。

しかし収入の面でだいぶ不満があり、転職を考えています。私も旦那に新しい仕事を見つけて、また頑張ってもらいたいです。

応援したいのですが、気になっている仕事が単身赴任や転勤のあるお仕事と言うことで、悩んでいます。

私自身が頼れる人がいないのと、知らない土地で暮らしていけるか不安がある。
また、転勤が多い場合は息子が可哀想と考えてしまいます、、

転勤や単身赴任がある旦那さんと結婚された方がいたら、お話が聞きたいです。

コメント

1925

わたしの主人は転勤の多い仕事をしています。
地元から離れたりして頼れる人もいない中ですが、
同じように転勤してきた奥様たちで
旦那さんたちが仕事に行っていてフォローできない分を助け合っています!
苦労してきたからこそ助け合えるのかな、なんて、慣れた場所で生活していたら気付けなかったことに気づかされている気がします。

お子さんのことは、かわいそうという気持ちもわかります。
私自身、転校などもなく同じ場所で生活してきたので。
主人は、また転勤の多い家庭で育ち、転校の多かった生活を「初対面の人との接し方に慣れることができた」「いろんな学校に行った分友達が多くできてよかった」と言っています。考え方、それぞれだな〜なんて思ったこの頃です。
我が家の例ではありますが、ご参考までに☺︎

  • みゆ

    みゆ


    なるほど。マイナス部分だけが浮かんでいましたが、プラスな部分もあるんですね(*^^*)

    とても参考になりました!旦那さんとしっかり話し合って悔いのない選択ができたらいいです、、ありがとうございました!

    • 11月18日
おみお

私は転勤族の親をもった子どもでした。なので子ども(数十年前ですが…)目線で…。

転校はドキドキもしたしその時は悲しかったりもしましたが大きくなった頃には何もマイナスではなかったと思います。

子どもって順応するの早いですよ!逆に1回転校する前にイジメまではいかないけれど女子特有の順番に仲間外れ的なことがあり、ここともおさらばかーと清々したこともあります。

移動した先で受験して中高一貫校に行けたことも多いにプラスでした!天候前のところは選べる学校が少なかったし…。

社宅時代は母も色んなお付き合いが楽しそうでもあり大変そうでもありましたが新しいお店発見したり、探検気分で散歩したりした楽しい思い出が浮かんできます☺子どもさんが大きくなる頃には単身赴任の可能性もありますがきっとうまくやっていけますよ!!

  • みゆ

    みゆ


    社宅でのお付き合いがあるのを気づいてませんでした。笑

    確かにいろいろ経験ができるのはメリットですね( ´›ω‹`)息子だけど一緒に探索してくれますかね、、笑

    頑なに拒否していましたが、なんだか転勤もいいかもって思い始めてます♡ありがとうございました!

    • 11月18日