
ただいま娘と旦那と電車でおでかけをしております(*^^*)ベビーカーを畳…
ただいま娘と旦那と電車でおでかけをしております(*^^*)
ベビーカーを畳んで電車に持ち込んでいますが、いきなり旦那が上の荷台にベビーカーを置いたのですが、私はかつてそのような人を見たことがありません。
地面を走るものなので、本来ならばかばんをおくべきところにベビーカーはちょっと…と思い「やめて!」と言ったのですが聞き入れてくれません。
みなさんから見て荷台にベビーカーはどういう風に見ますか?
許容範囲?それとも非常識?
ご意見ください(´д`|||)
- ~R*r*A~(10歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ないですね!
泥とか付いていたら、座ってる人の頭に落ちますし。
やられたら「えー!?非常識!」と嫌な顔しちゃうと思います。。。

clover(*´∀`)
今まで見たこと無いです💦
下に座ってる人も居るので失礼だと思いますよ。
二人で居るなら畳んで持ってて欲しいです。
-
~R*r*A~
コメントありがとうございます!
まったく困ったもんですよねー(^^;
すぐにやめたので一安心でしたが…
今はよくよく反省しているのであまり怒らないでおこうとおもいます笑- 11月18日
-
clover(*´∀`)
反省して良かったですね😃
家族で楽しいお出かけ早く私もしたいなぁ❤(*´∀`)- 11月18日
-
~R*r*A~
9ヶ月になってようやくいろいろ行けるようになりました(*^^*)
1ヶ月になったころ、娘を連れて初めて庭に5分だけ散歩にいったのが懐かしいです♥
今思えば、そんなちょっとした散歩がすごーく幸せな時間だったなぁと感じます(^^)v
大きくなったらいろいろおでかけ楽しんでくださいね♥♥
コメントありがとうございました(*´ー`*)- 11月18日

ptwgjmad
奥さんが仰る様にそれは嫌ですね(笑)
電車のシートに座ってる人は、上から土やホコリが頭に降り注ぐかもしれないので嫌なはずです。
私なら他人の旦那さんにも即刻『やめて欲しい』と注意しますね。
旦那さん、これからは何に対しても予測が出来る様になると良いですね。
ちなみに思ったのがベビーカーは部品の集合体なので、高いところに乗せる為にガンガンと荷台にブツければ当然傷が付くし壊れやすくなるのでは?ベビーカーも高額ですし。
旦那さんは多分混んでたから、カバンみたいに上に上げようと言う発想でしょうね。
例えばサッカー部の子が土だらけのスポーツバッグを旦那さんの頭の上に乗せたら嫌でしょ?山手線みたいに編み編みではない荷台でもベビーカーを上げ下ろしの際に、私の顔や足にベビーカーをブツけられたら慰謝料やクリーニング代を請求するかも。
おそらく正解はベビーカーを畳んで一人は立ちベビーカーを持つ。人にベビーカーがブツからない様にベビーカーと周囲の人の間に立ち、『スミマセン、スミマセン』と低姿勢にしておくのがベターだと思います。
そこまで低姿勢ならまずイチャモンつける人はいないはずですから。
やっちゃったモノは仕方ないので、似た場面は次回活かしましょう。
-
~R*r*A~
よくよく人の立場になって考えれば分かることでしょうに、困った旦那です(^^;
ここでみなさんに叱られてようやくわかったようです(^^ゞ
おっしゃる通り高額なものですし、ベビーカーも大切にしてもらわないと困りますよねー!
旦那のしつけもこなさねばと思うとげんなりですが、人様にご迷惑をかけないようにしつけて行きます(*´-`)
コメントありがとうございました♥- 11月18日
-
ptwgjmad
うちの旦那も再教育中ですから、奥さんだけじゃないですよ。
うちは幼稚園児みたいにあちこち行くので、赤ちゃん用リードを付けたいくらい(笑)人にブツかっても自分は悪くないと思う人なんで、何故ダメかを説明してあげなきゃならないし💧
うちはこれから生まれる赤ちゃんが男の子なんで、子供が二人いる気分で気が重い。男の子はオッさんになっても赤ちゃんみたいな自分中心な考え方が多いのかな?
旦那は「赤ちゃんより僕が偉いって言って!T^T」と自分中心に世界が回ってるみたい。
お互い頑張りましょう!(^^;;- 11月18日
-
~R*r*A~
うわー、ご苦労されてますね(^^;
人の親になるんだからしっかりしてよー!と言いたいですが、ぐっと我慢して「こうしたほうが素敵よ♥」と持ち上げ、大変めんどくさいです(´д`|||)
がんばりましょ!o(`^´*)- 11月18日
~R*r*A~
ですよねー!
同じことを言うとすぐやめたので一安心でしたが…
ほれみろ!と頂いたコメント旦那に見せておきました(о´∀`о)
反省しておりました(^^;
はじめてのママリ🔰
素直なご主人でよかったです(^^)