
コメント

凪
わかくさ保育園の赤ちゃんサークルに参加しています😊
こちらは登録制ではなく、自由に参加できます🎶
お歌を歌ったり、絵本を読んでもらったり、簡単な工作をすることもありますよ😉✨
自由時間もあるので、子どもをおもちゃで遊ばせて他のママさんとお話ししたり、保育士さんに手伝ってもらって身体測定も出来ます😁
基本、毎週火曜の10時からなのですが…
来週はお休みで、次回は7月3日の10時からでした😍
参考になれば幸いです💕

ひまわり
私も生後5ヶ月の娘がいますが、
支援センターに連れていこうか悩んでいます。
生後5ヶ月では、支援センターでどんなことができますか✨??
楽しめますか??
-
あさまま
息子はまだうつ伏せで遊ばないので寝かせながら支援センターにあるおもちゃを持たせたり、絵本をよんであげたりしています😊
息子からはまだ楽しさを感じませんが、親子共々の人見知り対策や気分転換で活用してます✨
手遊び歌などの時間は結構楽しいですよ♪- 6月22日
-
ひまわり
なるほど💕
人見知り対策というのはいいかもしれないですねっ✨
私もデビューしてみます!!- 6月23日
-
あさまま
今も親子揃って人見知りですが、行かないよりは行って人と接するのに慣れた方がいいかなと思って😅💦
ぜひ行ってみてください✨- 6月23日

まき
CiC行ってみたいなーって思ってます😊
月齢同じなんですが楽しめましたか?
私はわかば保育園行ってます( ˆoˆ )❣
工作したり身体測定したり…です!
平日は毎日やってて、
予約もいらないのでフラーっと行けます😄✨
-
あさまま
まだ寝ながらおもちゃを持つくらいしか遊べないですが、20分ほどの手遊び歌やホワイトボードを使ったお話?の時間は結構楽しいです😊
職員の方も親切に話しかけてくださいます💖
工作の時間子供は抱っこしてるんですか??
気軽に行けるのいいですね!
行ってみようと思います😆- 6月22日
-
まき
そうなんですね☺️
今度行ってみますヽ(*´∀`*)ノ
教えてくださってありがとうございます💕
ねんねの子には布団出してくれるのでそこに寝かせて、工作の時間は隣に寝かせてました😊動く子達の場合は、チラチラ見ながらって感じで他のママさんはやってましたよ✨
7月はイベントたくさんあるので、ぜひHP見てみてください😍💕- 6月23日
-
あさまま
いえいえ☺️
ぜひ行ってみて下さい♪
布団あるんですね✨
ありがたいっっ🙏🏻
HP見て遊びに行ってみたいと思います!
こちらこそ教えていただき、ありがとうございます!- 6月23日

退会ユーザー
私も親子サークル気になっています!でも登録制のところもあれば自由なところもあって、どーやって行ったらいいのかな?と思っていました!
色々参考にさせてくださぃ😃
-
あさまま
どこでやっているのかも、どうやって参加するのかも全然分かってなくて😂💦
良い所が見つかればいいですね♡- 6月22日

りん
赤ちゃんサークルは登録せず好きな時に行けるところが多いです(^^)
各支援センターのホームページで、毎月の予定表見れるようになっているので、いつもチェックしていろいろなところで参加してます☺️
どこも手遊びやお歌、絵本など保育士さんが進めてくれます。工作は足型取れたり、写真撮ってもらえたりで嬉しいです😆
あとは自由にお話どうぞ という感じが多いので、似たような月齢のママとお話でき、悩みとか話せます(^^)
CICはまだ行ったことないのですが、人は多いですか?
-
あさまま
予約とかしなきゃいけないと思っていたので、自由参加だと気軽に行けていいですね☺️
写真や足型嬉しい♪
行ってみたいです😆
まだ3回しか行ってないのでハッキリとは言えませんが、木曜日の午前中は結構来ておられましたよ!
でもねんねの子はあまり見かけないですね😭- 6月23日
-
りん
サークルだと普段の支援センター利用とちがって
子どもがおもちゃで
まだそんなに遊べなくても
時間を持て余すことがないので
私は好きです♡
そうなんですね!
今度行ってみます😆
ねんねだと、ここは行っても大丈夫かな?って思いますよね。
おすわりできたら、
もっと遊びが広がりそうだし
踏まれる心配もなさそうです 笑- 6月23日
-
あさまま
分かります!!😭
行ったはいいけど何して遊ばせようかなって感じなので💦
おすわりしている子を見るといいなーって思っちゃいます😓
でも外に出るだけで気分転換になるので、ぜひ行ってみてください✨- 6月23日

あさまま
予約とかしなきゃいけないと思っていたので、自由参加だと気軽に行けていいですね☺️
写真や足型嬉しい♪
行ってみたいです😆
まだ3回しか行ってないのでハッキリとは言えませんが、木曜日の午前中は結構来ておられましたよ!
でもねんねの子はあまり見かけないですね😭

よぴたん
去年1年参加しました。
お歌をうたったり、工作したり、お遊戯したり、近所の図書館行ったり、公園にいったり、園庭遊びしたり、楽しかったですよ
保育園の下見にもなりますし、ママ友づくりにも良さそうです
-
あさまま
色々なことをさせてもらえるんですね!!😍
見学だけでは分からない保育士さんの様子も見られて良さそうです💓- 6月29日
あさまま
わかくさ保育園近いので気になっていました😆
色んなことするんですね!
楽しそうです♪
自由参加だと気軽に行けますね✨
凪
わかくさ保育園は、1歳くらいまでのお子さん限定で遊べる「赤ちゃん広場」っていう施設もあるので、3ヶ月頃からお世話になっています😍
赤ちゃんサークルも、2ヶ月から1歳半くらいまで、比較的学年の近いお子さんたちが参加されていますよ😁
保育士さんもとても親切に話しかけてくれて、ありがたいです😊✨
毎回、楽しみにしています💕
あさまま
行ってみたいなって思いました😍ありがとうございます!