コメント
ma
おしっこは今までの回数でてますか?
おしっこの回数が減ったり、おしっこの色が濃くなったりしたら、水分足りていない可能性もあるので、お水をあげる回数を増やしてあげた方がいいかもです(>_<)
ma
おしっこは今までの回数でてますか?
おしっこの回数が減ったり、おしっこの色が濃くなったりしたら、水分足りていない可能性もあるので、お水をあげる回数を増やしてあげた方がいいかもです(>_<)
「授乳回数」に関する質問
産後9ヶ月、授乳のおかげかどれだけ食べても太らなかったのに、授乳回数が減って太り始めました。 せっかく妊娠前の体重に戻ってたのに…最悪😂😂 育休中で人に会わないから美意識がどんどん下がって自分がどんどん劣化して…
まじで痩せなくて困ってます 産前54キロ、臨月+12キロで 産後の1ヶ月検診で58キロくらいまで落ちて 完母だしすぐ戻るかな🎶とか思ってたのに 腹についた肉はだるだるだし 全体的に重そうだし、でも体重計乗らずに 現実逃避…
離乳食中期授乳回数について 完母で育ててきて、離乳食2回食をしています。 あまり細かく何gとまでは測っていないのですが、本などを参考に作った1食分よりか多く食べてくれています。 今は、離乳食後には必ず授乳をし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
さき
ごめんなさい!私がです(>_<)!
ma
失礼しました!!
お子さんが授乳回数減って脱水気味なのかと思っちゃいました(´д`|||)
授乳したら口が潤うんですね(>_<)
だと脱水とも違う気がするんですが、水も一気に飲むとおっぱい作られちゃって、そっちに水分がとられてしまう可能性もありますよね(>_<)
回数減らしたけど赤ちゃんが一回に飲む量が実は増えた!!って事もないとは言えないので、こまめに回数分けて水分補給した方がいいかもです(*´ω`*)
大人も赤ちゃんと一緒で、脱水気味になると尿の回数が減ったり色が濃くなったりするので、気温も上がってきたので、水分補給(汗もかいているなら、塩分も程よくとる必要があります。ポカリ倍に薄めて飲むのが美味しくないけど水分補給には効果的です)を気をつけるしかないかなぁと(>_<)
すみません、あまり答えになってなくて(´д`|||)