
排卵後20日経過しても生理が来ない場合、生理は遅れる可能性があります。基礎体温から生理がくる予想日は分かりません。
妊活6周期目、通院していてタイミング法してます。
今回は排卵まで時間がかかって、4日の卵胞チェックの時には18mmだったので初のhcg注射5000を打ち5、6、7日に仲良しをして8日に高温期突入しました。
5、6、7日のどれかに排卵したと思うのですが排卵まで20日程かかりました。
この場合生理も遅れてきますよね…?
この基礎体温をみて何日くらいに生理がくると思いますか?
何か分かることはありますかね😭?
- ぽんぬ
コメント

こま
排卵日からだいたい14日で生理になりますよ〜自然に排卵してから黄体ホルモン出だしますが、普通は黄体ホルモン14日くらいしかもちません😊HCGしたじてんで黄体ホルモンの作用を体は受け始めます。で、その後排卵したなら、自分自身が出す黄体ホルモンが14日くらい続く感じです😄
ぽんぬ
コメント有難うございます!
そしたらもう生理がきてもおかしくない頃ですね😅
こま
お薬は何も無しでしたか❓飲んでる場合は飲み終わって3日くらいしたら生理になりますよ😊妊娠してるといいですね🤗
ぽんぬ
それがのんでたんですよ(´・ω・`)
プラノバールとプロゲストンを😣
排卵前にはセキソビットを飲んでました。
前回から薬を飲み始めて、前回は飲み終わって確か4日で生理がきたんです…
今回はもう1週間経ってるので余計不安で😔
ほんと、そろそろ妊娠したいです😔
こま
飲み終わって一週間たってるんですね😊なら妊娠の可能性高いかもですよ😄
ぽんぬ
何回も検査薬真っ白見てるのでまだやるの怖いです(笑)
来週まで待ってみます!
コメントしてくれて有難うございました😭