
コメント

♡コキンちゃん♡
もともとソフトバンクで夫婦で24000円でした!今はワイモバイルのSIMのみ契約し夫婦で3169円です(^-^)
仕事を辞めたので専業主婦でして基本的にWiFiの中にいるので何も不便に感じることはありません!
旦那は日中外にいることが多いので制限かかってしまい「遅いー」と愚痴ってますw

ちゅけ
私はいま月5000円とかです!
au、softbank、docomoに
比べると性能で劣るかな、と
いうのは拭えません🙂💦
あと、この間
主人のが故障したのですが
代替機が出っ張らっていて
在庫がなく二週間は
スマホなしになる、と
言われてしまいました_| ̄|○
他の店舗にあるか、という
問い合わせも自分たちで
しないといけなくて、
何もしてもらえませんでした😔
それだけ故障が多いらしいです💔
その結果、Ymobileの場合は
softbankに変える人が
とても多いと聞きました😅😅
-
ちょこ
ありがとうございます😊
旦那にこの文章読ませたら、信用ならんで今のままでいいじゃん。って言われちゃいました😥
でもやっぱり月々の支払い額は魅力的ですよね😭- 6月22日
-
ちゅけ
スマホ代、安くすむなら
めっちゃ魅力ですよね😚✨
私も同じ動機でYmobileに
したので分かります(^^)v(笑)
うちの旦那もその一件から
本体代払い終わったら
すぐsoftbankにする!って
言って聞きません(ToT)💦
私もその時の対応で
もう次はYmobileいいやって
思ってしまったので
よく相談されてみて下さい♡
ちなみになんですが、
Ymobileでギガ数の低いものを
契約して家のWi-Fiに頼る、
ってしていたら出産後の里帰りで
すぐ速度制限かかって
イライラしました!(笑)
帰省される予定がありましたら
参考にして頂ければと思います🙋- 6月22日
-
ちょこ
対応悪い会社は嫌ですよね😞電気を中部電力から福島電力に変えて、相当対応悪かったんで、対応の悪い会社に敏感になってるところです...
実家もWi-Fi入ってるので、それは大丈夫なんですが、旦那には、出掛けてもGoogleマップ使えないんだよ?!いいの?!って言われました。...確かに困る😓(ナビが古くて、よく道無き道を走るので)
やはり、月々の支払い額をとるなら、何かを捨てなければならないですね😥
色々アドバイスありがとうございます😊旦那と話し合ってみます☺️- 6月22日

のらねこぐんだん
もともと私がauで旦那がdocomoでネットもひいて月々25000円でしたが、今は、2人ともワイモバイルでネットひいて16000円です。
夏に戸建てに行くので、多分もう少し上がります💦
-
ちょこ
ありがとうございます😊
うち今ケータイ代とWi-Fiの契約とか合わせると月28000円くらいです😭
旦那があまりワイモバイルに乗り気じゃないので、もう少し話し合ってみます。- 6月22日

ゆう
この前までワイモバイルを使っていて今はソフトバンクにしました。
ワイモバイル時代はなぜか
突然携帯の電源が落ちて再起動されたり
Facebookのアプリを入れていると
電話帳と、電話のアプリに不具合が起き
電話ができない等の不便があり
ワイモバイルの店舗に聞きに行ったら
店員さんが自分のスマホで解決策を調べるという結果で😅
(2店舗回って同じ対応でした😩)
修理に出すことは出来るが代替え機の在庫がなくて
すぐには対応出来ないと言われ😩
嫌になってソフトバンクへ乗り換えました😭
私の運が悪いだけだと思いますが、こんな人もいたということで😭笑
-
ちょこ
ありがとうございます😊
やっぱりau.docomo.SoftBankにはかなわないですかね😥
旦那に、そんな会社信用ならんわって一喝されちゃいました。
もう少し話し合ってみます。- 6月22日

退会ユーザー
税抜き1980円+時々通信料(留守電の再生)100円くらい月々かかってます。
本体はSIMフリーのアンドロイドです。
外でスマホをあまりせず、基本Wi-Fiなので、特に問題ないです。
ワイモバイルの本体を買うよりは、SIMフリーの機種を買ったほうが故障対応のとき楽かなと個人的に思います。
-
ちょこ
ありがとうございます😊
私はケータイなんて興味無いんですけど、旦那がiPhoneじゃなきゃ嫌みたいで、SIMフリーのiPhoneでワイモバイル契約するなら考える。って言ってました。
私は安いなら安いだけ嬉しいんですけど、皆さんが仰るように故障時は困りそうですね😣- 6月22日
-
退会ユーザー
旦那さんはそのままで、しょこさんだけ変更もありかなと個人的には思います。実際うちは主人がSoftBankまま、私がSoftBankからY!mobileに乗り換えました。
でも安さとSoftBank提携以外にY!mobileの魅力はないので、Y!mobile以外を検討されたほうがよいかもしれませんね。- 6月22日
-
ちょこ
メリットデメリットを考えて、もう少し旦那と相談してみます。
色々教えていただき、ありがとうございました。- 6月22日

ユッキ
iPhone7であればそのまま端末持ち込みでSIMのみ契約できますよー!
そこに保険付けたとしても4000円以下で契約できますょ(´∀`*)
-
ちょこ
そうなんですか?!私、機械に疎くてよく分からなくて旦那に調べてもらったら、私の iPhoneはSIMロック解除出来ない物だって言われて...
- 6月22日
-
ユッキ
iPhone7であればマイauからロック解除できますよー‼︎出来ないってなると今の携帯会社からiPhone7を買ってからまだ101日以上経ってないからじゃないでしょうか?あとは支払いが滞ってたりすると出来ないとは聞いた事がありますが……
- 6月25日
-
ちょこ
ありがとうございます!もう一度旦那に確認してもらってみます!
- 6月25日
ちょこ
ありがとうございます😊
私も専業主婦でWi-Fiあるからいいんですけど、旦那が会社Wi-Fi無いし渋ってて...でも月々の支払いはやっぱり魅力的ですね😍