
コメント

Riana mama
わかりますよ(´・_・`)
あたしなんか泣き止まない娘を何度ぶん投げたいと思ったか(´・_・`)
最悪です
すぐに反省してまたイライラしての繰り返しでたまにほんと身がもたない時なんかもありますよね(´・_・`)

退会ユーザー
布団に横にさせて、おくるみなどで体を包み込んで手がバタバタしないようにしてもダメですか?
わたしは抱っこで飲まない時はそうしてました🍀
-
yztmママ♡
コメントありがとうございます!
おくるみ使ったことなかったです!
明日のミルクでジタバタしだしたら
使ってみたいと思います(^^)- 11月17日
-
退会ユーザー
お試しください(^^)
わたしも毎日、色々試行錯誤で子育てしてます(´・д・`)- 11月17日
-
yztmママ♡
ほんと毎日試行錯誤ですよね(´`)
大変なのはわかってたけど
こんなにも大変だとは
思ってなかったです(´;ω;`)- 11月17日
-
退会ユーザー
子育てって思ってた以上に過酷ですよね(´・ω・`)
ちょっとの事で落ち込んだり、不安になったり、、、
うんちが出ないだけで大丈夫かなって不安になったり、、
母乳やミルクで悩んで、解決策が見つかったと思ったら次は離乳食で悩み、、、うちの子ホント離乳食食べなかったので(´・ω・`)今でもご飯しか食べない、お菓子しか食べない、バナナは潰してポイっ!牛乳飲まないけどチーズは好き。そして何故かレーズンが大好物。
そろそろイヤイヤ期に突入する時期なので、これからもあたふたな毎日です(*´・∀・)ノ- 11月17日
-
yztmママ♡
ほんとその通りです(TT)
妊娠中からずっと不安が
つきまとってて‥
産んでからも不安はなくなること
ないし、むしろ増えてます(:_;)
息子もそろそろ離乳食始めようと
思ってて、ミルク飲まない分
たくさん食べてくれること
願ってるんですが、、
イライラする自分も嫌です(__)
このイライラの上手な発散方法が
わからなくて困ります(:_;)- 11月18日
yztmママ♡
コメントありがとうございます!
共感して頂いて嬉しいです。
私も反省してもミルクの時間なれば
戻っちゃいます‥(:_;)
息子の前で大泣きです。。
ほんと身がもちませんよね(TT)
Riana mama
通じないのに
何がしたいの!!なんて声を荒げてしまうこともあります(´・_・`)
情緒不安定ですよね〜(´・_・`)
こーやって母親になっていくんだと
前を向いて頑張りましょう(*^^*)
yztmママ♡
ほんとそうです!
うるさいなんてついつい大きな声
出しちゃいますし‥
こんなに不安定になるとは
思わなかったですねww
はい、少しずつ頑張ります!!