
コメント

ゆん
30週で15mmでした😭💦
いまは7.8mmですが36週で
来週退院します😊

沙羅
少し先ですが、32wで17mmでした💦
連携されてる病院なら安心ですね😄
私は逆に33wで陣痛きて、総合病院転院なったけど、なんとかもってます😣
もう少し長くお腹にいてほしいですね💦
-
.
はい!ただ総合病院で出産となると家族が赤ちゃんと面会出来なかったり、母子同室だけど大部屋だったり…
色々デメリットがありまして…
お腹の子の万が一の時は安心ですけどね😊👍🏻
陣痛がきてももつことがあるんですね!😳
沙羅さん頑張ってください!
娘ちゃんももう少し頑張って!- 6月21日
-
沙羅
なるほどー!確かにいまの病院聞くと同じ条件です😅個人の方がストレスは軽減されそうですね✨個人で対応出来るのならその方がいいですよね〜💦
点滴2種類MAXにして、それでもダメなら産むと言われましたが、抑えれました😂
ありがとうございます♡
あいさんももう少しがんばってください✊✨- 6月21日

はなちゃんの母
初めまして😄🌱あい🌱さんほど短くはないですが21wからずっと、20から25ミリの間で、トイレとお風呂以外はひたすら寝てるだけの自宅安静でした。
36w3dまで張り止めを飲み安静でしたが36w4dで頸管がなくなり子宮口が3センチ開いてると言われたのと、このままでは昼までには産まれてしまうかも?とのことで、入院しましたが、早、②週間。。何もありません。37wに入り一時退院し、今はひたすら動くように言われてます。あの安静の日々はなんだったんだろう?と思うぐらい何もないです😓個人差はあると思いますが、私の場合は子宮口が開いてからが長いです。
-
.
調べてみるとはなちゃんの母さんのような人も他にいたので、今やっぱりそういう人もいるんだな😳😳って思いました!
でもなくなったと言われた時はやはり心配ですよね😅
正期産まで待ってくれた娘さんはお利口さんですね💕無事うまれますように💕- 6月21日

ラブ
こんにちは。
私も37週まで1ヵ月ちょい24時間、点滴の入院生活しました😭
辛いですよね😫
退職後すぐに産まれちゃったってゆー人も同じ病院にいたので不安でしたが予定日の3日前(39週)までもちました‼️
お陰で娘は3200㌘まで大きくなり産まれてきましたよ✨
もう少しで会えますね❗️頑張ってください❗️
-
.
ありがとうございます😊❤️
前向きになれるお言葉嬉しいです!
24時間点滴ですか… 私は今ですらきついからラブさんは本当に頑張られたんですね😫!!
子宮頚管はどのくらいだったんですか?
私の赤ちゃんもラブさんの娘さんのようにお腹にいてくれたらいいなっ⭐️- 6月21日

Y❤︎
30週で12ミリでした😌
36週で退院する頃にはほぼ0…
あって5ミリぐらいかな?
って感じでしたが
生まれたのは38週でしたヽ(´ー`)ノ
-
.
安心できました😢😢💕
毎日毎日怖くています。
張らないようにほとんど寝たきり生活なのになんで短くなるのか悩んでた毎日です😭!- 6月21日

ラブ
子宮頸菅が20㍉になり入院になり入院中は15㍉~10㍉をいったりきたりでした😥
シャワーに入ったりすると更に短くなったりもしました😭
-
.
私も怖くてシャワーに2週間近く入れておらず、体は毎日香り付きのスースーするウェットシートで拭いてますが、髪の毛が限界です😭
- 6月21日

はるまま
25週のとき10ミリで入院して
30週の頃は7ミリとかでした。
そして32週の時ほぼ0ミリにまでなりました💦
ですが、33週3日の時に点滴を抜く事ができました!今日で抜いて4日目です。点滴の頃よりも張りは多いですが😭一度0ミリになった時はもう生まれてしまうのではないかと思っていました…ですが明日で34週を迎えれそうです!
あいさんも点滴して病室で安静になさっているならきっと大丈夫だと思います✨お腹の子も頑張って毎日毎日大きくなっていますし!!
毎日不安だと思いますが、お腹の子と頑張って皆んなで乗り切りましょう😭✨✨
-
.
はるままさん、本当にお辛かったですね😭😭
私は入院時は25mmで今は18.4mmですがずっと飲み薬のみです!
しかも最近は肝臓の数値が高くなったので飲み薬すら飲んでませんㅇㅁㅇ;;
それもあってか、頻尿が悪化したからか張りは多いと思います…
一緒に頑張りましょう😭💕- 6月21日
.
やはり36.37週までもてば退院できる病院もあるんですね😊⭐️
私も1日でもいいから家に帰りたいです… もう少しですね!かいりさん頑張ってください💕💕
ゆん
ほとんどの病院が臨月で
退院出来るみたいですよ😊
張りどめを飲んでいても
10分置きに張って入院したので
薬をやめたら産まれるかもね〜って
先生たちにいわれてます💦