
1に すごく緊急な場合2に 少し余裕のある場合3に さらに持っていけそう…
防災グッズの質問ばかりすみません💦
1に すごく緊急な場合
2に 少し余裕のある場合
3に さらに持っていけそうな余裕がある場合で
3つに分けると良いとネットにあったのですが、
1に入れるものは何が良いのでしょうか😱😭
全て必要に感じでしまって😭💦汗
みなさんなら何にしますか??
- hina
コメント

陽
1 赤ちゃんのもの
→母子手帳、バスタオル、フェイスタオル、おむつセット、着替え、通帳とキャッシュカード、財布、おもちゃ、スマホのバッテリーと充電器、大事なもの少し(どうしても失くしたくないネックレスとかです)
2 大人セット
→バスタオル2枚、500の水数本、ティッシュ、缶詰、パン、割り箸、おしりふき(お風呂の代わりの体ふきのため)、スーパーの袋
3 ダンボールの水、2に入りきらなかった缶詰、トイレットペーパー、パックのおむつ
って感じにしてます。
本来なら大人セットも1に入れておくべきなのかもですが、大人は我慢すればいいけど子供に我慢させるのは可哀想!と思ったので優先的に子どものものを入れました。
3は落ち着いてから避難所に持っていくことを想定してます。
hina
ありがとうございます!!