
内職中に子供を放っておくのは可哀想かと悩んでいます。内職を続けるべきか迷っています。内職で月5万稼げるので悩んでいます。
内職をしているのですが、
ふいに、子供を放っておいて内職するのって
よくないのかな?って思って
子供が可哀想だな〜って思う時があります。
放っておくって言葉はあまりよくないですが
うちの子1人でよく遊ぶし、もちろん
ぐずった時にはそれなりの対処するし、
やることはやっているのですが😅
こんなこと思ってたら内職やめるべきですかね?
今やってる内職月に5万は稼げるので
するのとしないのでだいぶ変わってくるんですよね〜
- @mm(5歳8ヶ月, 7歳)

あーゆーね
えー!というか、内職で月5万って凄いです😳❤️羨ましいっ✨
ぐずった時に対処できているのなら、そしてそんな風に可哀想だと思えているのなら大丈夫だと思います🙆♀️
内職でなくとも、保育園や託児に預けたりして子供が泣いていたりしたら同じように可哀想だと思ってしまうのではないかなと。
子供がもう少し大きくなって歩き始めて1人での行動範囲が広がった時に、子供を見守りつつ仕事となると大変ですね💦💦

でこぽん
その気持ちめっちゃ分かります!
わたしは内職じゃないですが、家事してる時に子供が一人で遊んでる姿を見て、なんか可哀想かなとか思っちゃいます💦
でも、一人遊びの時間も大切だし、愚図った時に対処されてるなら、そんなに気にしなくていいんじゃないでしょうか?😊
声だけかけてあげるとか🗣
月5万って、どんな内職ですか?
差し支えなければ教えて頂きたいです

あーちゃん
1人で遊んでてくれるならその時間を有効活用していいと思いますよ◡̈⃝
保育園に預けてたって、つきっきりで先生が見ててくれるわけじゃないので問題ないかと…
これから1人遊びができなくなるかもしれませんし、時間があるときにお仕事進めましょう☺️頑張ってください!
コメント