
コメント

おったん
私も移植失敗後、生理がなかなか来ませんでした😞
なので期待しましたが、結局2週間遅れで来てしまい、落ち込んだことを覚えています😢

まみ
私は、移植ではなく採卵の後に生理が来なくなりました。
来ても、そのあとは無排卵で不正出血して、結局2ヶ月戻りませんでした。
腹腔鏡の経験もありますが、やはりそのあと2ヶ月は無排卵でした。
やはり、子宮をいじったりホルモンを投与するのは身体にはすごい負担なんだなあ…と感じてます😢
-
くまのプーちゃん
そうなんですね😱😱
無排卵だとしたら、排卵検査薬で全く反応しないんでしょうか?
実は今回、排卵検査薬を使ったのですが、なかなか陽性にならず、色は出たんですが薄かったんです。- 6月20日
-
まみ
無排卵だと、排卵検査薬が薄いままで濃くなりません。
そんな時病院に行くと、卵胞が小さいままで、排卵せず生理が来ました😭💦💦
卵胞チェックだけしに行ってもいいかもしれないですね- 6月20日
-
くまのプーちゃん
そうなんですね。生理が来たら、残り1個の卵を移植する予定でいます。
でもこのまま生理が来なかったりタイミングが悪かったら病院に行けません。来週仕事で宿泊するので…
困ったものです。- 6月20日
-
まみ
そうなんですね…😭
でも、きっともうすぐ来ると思います!
私も普段は同じ位の周期です。
遅れたことはありますが、最長で45日周期…だったかな?
結局来ました!
同じく、移植予定です✨
仕事しながら体外受精なんですね?!
大変だ!
私は、仕事に支障が出て退職しました😢
すごく尊敬します- 6月20日
-
くまのプーちゃん
コメントありがとうございます。
私は仕事辞めたいけれど経済的に辞められない状況です。
治療するにもお金かかるし、この職を手放すことができず、現実は厳しいものです。
ストレスは普通程度だと思いますが原因不明で2回体外受精失敗しています。どうしたらいいんだろう。- 6月20日
-
まみ
本当ですよね…
めっちゃお金かかりますよね…
うちは、貯金がなかなかできないです
このお金、他に遣えたらな…って思いますよね😢
原因不明なんですね
お若いのかな…??
私は、30代なんですが、一度流産もしているので、卵子の質が良くなさそうな感じです。。- 6月20日
-
くまのプーちゃん
私も同じく30代前半です。
2年前に自然妊娠するも、稽留流産を経験しました。それから治療を再開し、体外受精までたどり着きました。良好な胚盤胞を移植してもダメでした。不育症も引っかからず。
もうお手上げ状態です。
転院するのもありでしょうか。- 6月20日
-
まみ
似てますね‼
私も前半で、凍結胚3こです。
私は、この胚がダメだったら転院すると決めてますよ
私達の年齢って、体外受精の中では若いと言われたりもう急がないとと言われたり、戸惑いますが
個人的にはやっぱりスピードが大事だと思ってます
2回目ダメだったらなら、次からは二個移植もできますよね??
だったら次の採卵は転院してみてもいいのかなって個人的には思います☺
でも、ラスト卵ちゃんが運命かもしれませんしね❤
信じましょ✨- 6月20日
-
くまのプーちゃん
ほんと、似てますね!
今の病院で、判定日の日に、まだ年齢若いのになんでダメなんだろう…って先生に言われてしまいました。
だいたいの方が成功するはずなんだけどなあーって言われて。私だって自分でどうもできなくて苦しんでいます。医療の力を信じて大金使ってるのにやるせないです。
やっぱり、きっぱりと転院するのもアリかもしれないですね。
同じような境遇の方とお話できて嬉しいです。またどうぞお話しましょう!ありがとうございます。- 6月20日
-
まみ
本当やるせなくなりますよね
頼むよ~😱って感じ
うちの病院では、40才からまりの方が多いらしく、移植5回目位で妊娠するのが平均、と言ってましたよ‼
田舎だからかなぁ…?💧💧
だから、まだこれからですよ
私も嬉しいです✨
妊活カテにいますのでまたお話ししましょ❤
お互い頑張りましょうー✴
ありがとうございました☺✨- 6月20日
くまのプーちゃん
そうでしたか…😔
2週間も遅れてきたんですね。
ホルモンのバランスが悪いんですかね?生理くるなら早く来てほしいなあー。😩
おったん
お気持ち、痛いほどわかります😞
身体も、良い時悪い時があると思うので、今はとにかくストレスを溜めないように少しでもリフレッシュできるキッカケを作ってくださいね😔
可愛い赤ちゃんをさずかれますように😌