
上の子がアレルギーで、次の子は混合か完ミで育てたい。E赤ちゃんのアレルギー発症について知りたい。おすすめのほほえみ、アイクレオ、E赤ちゃんについて教えてください。
上の子が完母で育てて3ヶ月ぐらいで
アトピー、卵、乳製品アレルギーだと分かりました!
やはり新生児から粉ミルクをあげてた方が乳製品の
アレルギーになりにくいと言われたので次の子は
混合か完ミで育てようと思っています…💦
(保育園の予定もあるので)
調べたところE赤ちゃんがアレルギーに
なりにくいような成分と知ったのですがE赤ちゃんを
あげててアレルギー発症した方いますか?
上の子がアレルギーだと下の子も
確率は高いもんでしょうか?😭
また
ほほえみ、アイクレオ、E赤ちゃんで
悩んでいるのですがみなさんのおすすめ
教えてください🙏
- らう(6歳, 8歳)
コメント

slow
うちは私も主人も食物アレルギーが無いので、ミルクのおかげかはわかりませんが
出産した病院がE赤ちゃんを推奨していて産まれてすぐから混合で、3か月くらいE赤ちゃんを使っていました!
そのあとはほほえみ多めで後はメーカー色々でしたが🤔
5歳になりますが、アレルギーは一切ないです!
こればっかりは持って生まれるので何のおかげともわかりませんが、参考までに( ˊᵕˋ )

りん
私も同じことで悩んでいます。
やはり粉ミルクの方がアレルギーになりにくいと言われました。
そして上の子がアレルギーだと可能性が高いとも言われました。
ですが、うちの子は乳製品のアレルギー数値が高く粉ミルクを家であげると皮膚感作が起きてしまう気がして今から悩んでいます。。
すみません。回答になってないのですが。。
-
らう
上の子がアレルギーだとやはり可能性が高いんですね💦
粉ミルクをあげるだけで皮膚感作が起きそうだと怖いですね…
数値どのくらいですか?😥- 6月21日
-
りん
カゼイン、牛乳が100をこえてます。6です。。。卵は卵白4卵黄3です。今は卵黄半分くらいを食べています。
- 6月21日
らう
ありがとうございます!
参考にさせて頂きます☆