※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(o´・ω・`o)
子育て・グッズ

療育先を探すのが難しいですか?見学もまだで、不安ですね。療育に通う方は大変だと思いますか?

療育先を探す為に市役所に行って一覧をもらってきましたが相談支援事業者さんにうちはいっぱいですって電話で断られまくってます😭どうやって探すのこれ…
療育先もまだ見学行ったことないのだ決めてないし先がみえない😭😭😭
本当に行けるの……?
子供を療育に行かせてるかたたちはやはり大変でしたか?

コメント

ひかきん

うちの子が通っているところは町がやっているところなので電話相談後すんなり入れました。
そんなにどこもいっぱいなのですね😥

  • (o´・ω・`o)

    (o´・ω・`o)

    地方都市なのですが待機児童もそんなにいないみたいだし大変大変ってそんなわきゃないだろうと思ったら断られまくって今心が折れてます😭
    療育先を決める為に何件回りましたか?もうなにからしていいのやら😩やさぐれちゃう

    • 6月20日
  • ひかきん

    ひかきん

    町がやってるところが1ヶ所なんでそこ以外に紹介されてないので探してないです😥
    同じ療育センターの身体の発達がゆっくりな子は病院で紹介された違う市の療育センターにも通ってるみたいですが✨
    そんなに療育センターがたくさんあるんですね😳
    1ヶ所くらい空きがありそうな気もしますけどね😥
    市の保健師さんがどこがいいとか教えてくれたりしませんか?

    • 6月20日
  • (o´・ω・`o)

    (o´・ω・`o)

    市役所では空き状況などはわからないのでって言われてしまって😭💦自力で頑張った所今心が折れてるという状況です(笑)あーもうヤダーヾ(;゚;Д;゚;)ノ゙

    • 6月20日
  • ひかきん

    ひかきん

    そうだったんですね😭
    今調べてみたらリタリコって言うサイトで自分が住んでるところの療育やってるところが調べれるみたいですよ!
    空きがあるとこは空きありって書いてありました👀

    • 6月20日
  • (o´・ω・`o)

    (o´・ω・`o)

    えー!調べてくれたんですか?!ありがとうございます😭😭😭😭😭さっそくみてみます✨

    • 6月20日
  • ひかきん

    ひかきん

    グッドアンサーありがとうございます😊
    施設情報で見れると思います!
    お役に立つかはわかりませんが😅
    見つかることを願ってます☺️

    • 6月20日
  • (o´・ω・`o)

    (o´・ω・`o)

    残念ながら田舎だからなのか空き状況などは載ってなくて利用者の声が1~2件あるだけでした😭😭😭😭
    でもすごく為になるサイトみたいなので登録してよかったです😃本当にありがとうございました

    • 6月20日
  • ひかきん

    ひかきん

    そうでしたか😥
    あまりお役に立てずすみませんでした😭

    • 6月20日
ももんが

2件事業所に通いました。
市の事業所は市内限定でしたが、現在の事業所は新設されて間もなく、他県からも受け入れをしています。
隣接する市や県にも視野を広げて見てもいいかもしれませんよ。