

れてぃ
怖かったですよね(;_;)
こっちは5弱でしたが、本当に怖かったです。
余震はだいぶ減ってきてホッとしますが、まだまだ油断禁物ですもんね(;_;)
我が家も娘と2人で引きこもりです。
今日から雨も酷くなるみたいなので、もう少し引きこもりのが良さそうです…
大変ですが頑張りましょう!

natsu
東日本大震災で被災しました。
当時、家にいましたが、リビングに置いてあったピアノ(男性4人で抱えてやっと移動出来るレベルの重さ)がポーンと私に向かって飛んで来て、『あ、死んだ』と思ってからピアノがしばらく怖くて近寄れませんでした😇
外にいるより家にいる方が安全な場合は、家にいた方がいいですよ!
特にお子さん連れだと大変だと思います💦

ゆずは
はじめまして。
わたしは上の子が2ヶ月のときに宮城県で東日本大震災にあいました。
今回は大変でしたね。ライフラインは大丈夫ですか?
わたしも当時家は半壊だしぐちゃぐちゃでしたが、なんだかんだで家が一番安心でした。余震もすごくあったので。
わたしの実家や親戚は沿岸に近かったので家もすべて流されました。思い出の品なども流されたので、半壊でもぐちゃぐちゃでも家が残っただけでも幸せでした!
いまおつらい気持ちはとてもわかりますが、安心していれるお家があるというだけで奇跡だと思います。
うちにもいま5ヶ月の子がいます。大変かとは思いますが、少しでもはやく日常に戻れるよう願ってます。
コメント