
大阪地震で怖い思いをしているけれど、無力感を感じています。他の地震の被災者の気持ちに寄り添えず、ただ無事を祈るだけ。やるせない気持ちがつらいです。
大阪地震で怖い思いをしてるってゆーのに
心は悲しくなるだけで何もできない
東北地震の時も熊本地震の時もそうだった
東北の人が家も仕事もなくなって東京にきてあれ?なんでこんなみんな普通に生活してるんだ、、、って思ったときの話を聞いたら
なんだかやるせない気持ちになります。
今は娘がいるからボランティアなんて行けないし無事を祈るだけしかできないけど皆様の無事を祈ります。
言いたいこと分からなくなっちゃいました
実際自分が経験してないから想像を絶するものなんだろうけど本当に怖い思いしてる方の気持ちに寄り添えないこのやるせない気持ちがつらいというか、、、
ご無事を祈ります。
- はむたろう(7歳)
コメント

はる
そうですね。
私も熊本地震を経験して、本震の後、実家(四国)に帰ったのですが、みんな普通の日常を送ってて、何だか切ない気持ちでした。被災地はあんなに大変なのに…と。でも、そんなものなんですよね。遠い地域の人達までみんながみんな悲しい顔をして塞ぎ込む必要はないというか。ボランティアができる人は素晴らしいと思いますが、子どもが小さかったりでどうしてもできない人もいるし。遠くの人まで罪悪感みたいなものから消費を抑えたら(娯楽など)経済回らないと言うし。それぞれが被災地の人のことを思い、何か自分にできることを考えればいいのかと。募金なり、物資搬送なり、SNSでの励ましや情報提供なり。

りんちゃんママ
東日本大震災を経験し、家も仕事も(自営だったので)失くしてしまいました。
今は結婚して関西にいるのですが、被災していない人はやっぱりどこか他人事のような感じなんだろうなというか、そう感じることが多く、決めつけてしまっていたのではむたろうさんの文章でこんな風に思ってくれてる方もいるんだ、ということに嬉しく思います。
意識が低いというか、今回の大阪地震でも近くに住んでるので備えておこうと言うと旦那の大丈夫やろって感じがすごいので本当平和ボケしてんなーって思います笑
なんかあってから後悔しても遅いのに笑
-
はむたろう
東北大震災の後に今度は関西での地震も経験されたんですね。
いえいえ、本当に他人事に感じていたのは事実です。
なので被災地の方々にそう思われても仕方ないのですが
youtubeなどで被災地の津波などみてて最初は本当に他人事というか、やばすぎだろって思うだけで
だんだんもし自分がこの立場に立ったらって考えたら涙が止まらなくて、、、
平和ボケすごいしてるかもしれないです。
私も備えないとなって思わされました😭- 6月19日

りーまま
この先また地震が来て停電とかしてる地域にお友達が居たら、
連絡入れても困らない状況なら
LINE等でテレビで流れてる状況を簡潔にまとめて送ってもらえたら助かると思います(何線が止まってるとか)
…兵庫県ですがテレビつかなかったら大阪で震度6なんて想像もつかなくて今回びっくりしたので。
停電してる地域の友達には情報送ったりしました。
Twitterとかネット検索で分かると言われたら分かりますが
咄嗟のことで何を検索して確認したらいいかも分からなかったので💦
(妊婦のお友達は1人で不安やからLINEで話してたいと言われて当日しばらく話してました)
充電減るから困る場合もあるので臨機応変に対応お願いしますとはなりますが…友達からの連絡は嬉しかったです☺️
-
はむたろう
ありがとうございます!
アドバイスいただけると嬉しいです!
兵庫県も停電になったんですね😭- 6月19日
-
りーまま
あ、分かりにくくてすみません💦
私の地域は大丈夫で
友達が大阪の停電した地域に住んでたので
連絡してました!😣- 6月19日

はる
大阪地震で震度6弱の地域に住んでいます。
その気持ちがとっても嬉しいですし、励まされます。
心ないことを言う人だっている中で、誰かが応援してくれている、身を案じてくれている心強さははかり知れません。
はむたろうさんの優しい心に救われている人間がいることを知っていてくださいね。
ありがとう。
-
はむたろう
救われる人間がいるなんて嬉しいです
毎日不安かと思いますがいつでも逃げれるように枕元に靴など置いといてくださいね😢- 6月19日
はむたろう
そうですね、
募金して本当に被災の方のために使ってもらえるなら全然苦になりませんしね。
熊本地震を経験されたんですね。
経験した方からそう言われると逆に私が救われます。
ありがとうございます。